SSブログ

プチ・プチ ツー [その他]

今日明日と本来信州一泊ツーリング予定でしたが、先週末に空模様が×ということで残念ながら
延期(T_T)
そこで、日帰りで赤城山~軽井沢という予定に変更したのですが、やはり空模様が怪しいという
事で急遽さらに近場に変更。
今日はYUAさんと、YAMさんの行き付けの福生のサンドイッチのおいしいお店で昼食という案に。
チーズアンドオリーブ06.28.JPGサンドイッチハウス 「チーズアンドオリーブ」
新奥多摩街道沿いにあるサンドイッチ専門店。
レーサー長谷見さんのお兄さんのお店でこの地で30年営業され
ているとの事。
店内はカントリー調で、木の長椅子、壁の一角には名刺が一面
に張られています。マスター曰く外国人のお客様が最初に張ら
れたのが始まりとか。流れているTVの番組もアメリカ!!
古き良き時代を髣髴させてくれます。和みます(^。^)
サンドイッチ専門店だけあって、メニュー豊富。おいしくてボリュー

お店とバイク06.28.JPGム満点。ベーコンエッグサンドを注文しましたがサンドイッチに
コールスローフライドポテトが付いてグゥー(^^)/~~~
さぁどこに行こう?YUAさんが事前に調べてくれていて陣場街道
を抜けて相模湖インターから圏央道で戻ってくるというルートに決
まり。早速GO!!! 陣場街道に入って何故か途中で行き止ま
り。地図を良く見ると間違って行き止まりの林道に(T_T)
道理で道が細く寂しい・・・。今日はここまで。
来た道を戻り今回は解散。
次回は間違えずに陣場街道を相模湖まで!


キアゲハ蛹その後 [チョウ・ガ]

気になっていたキアゲハの蛹。
予想ではもう少し先の羽化ですが、なんせ歩道脇の板で踊化していたので大丈夫かと?
キアゲハサナギ06.27.JPG心配していましたが無事でした(^^)/~~~
色などあまり変わっていないような感じでしたが取り敢えず
そこに居た事にほっ(゜o゜)

後はヤドリバエや寄生蜂に寄生されていないことを祈る
ばかりです。

擬態 [甲虫]

世界で最も多い種類の生き物は?
それは昆虫です。
専門書によれば分類学上名前がつけられているだけで100万種以上、地球上の全生物種の
80%を占めるとも言われています。
また、生き物の中でも小さい部類に入り、食物連鎖のピラミッドでは底辺に位置し敵が多い
と言えます。
そこで生き抜く進化・知恵の1つが擬態です。
ご存知の通り擬態とは、色、形、行動などで周りの物・環境と見分けがつかなくする事。
種類が多い分、様々な擬態があります。
私たちの身の回りでよく目に付くのは枝に擬態したシャクトリムシやナナフシ。
セミなども鳴いていなければ、種類によっては木の皮に似て見つけにくいでしょうね。
この虫も知らなければ間違える擬態の名人です。
オジロアシナガゾウムシ06.21.JPG
オジロアシナガゾウムシ。
形は楕円形で色は白と黒。
鞘羽の表面はでこぼこしています。
ミドリの葉っぱにこの色では目立つじゃない。
確かに色のコントラストはクッキリですが、自然の中では
これに似たものが・・・。


オジロアシナガゾウムシ2-06.21.JPGそう鳥の糞です(-_-;)
鳥の糞は、白と黒のこんな感じですよね。
でこぼこの表面もリアル。
普段もあまり動かずじっとしているので余計にややこしい。
さらに危険を感じると、掴んでいた葉っぱを放して自ら下に
落っこちてしまいます。
造詣から仕草まで生き抜く進化と本能は本当に素晴らしい
(^.^)

鳥の糞06.27.JPG-追記-
これは同じ草の葉についた鳥の糞です。
色の配分は違いますが、見間違いますよね(^.^)


自然教育園 [チョウ・ガ]

昨日浅草に用があり東京に出かけたついでにお天気だったので午前中、東京目黒にある自然教育園
に行ってきました。
以前から都内で自然の残る数少ない場所、東京のカラスの寝床などと聞いていましたが訪れる機会が
なく初めて。
園内には、様々な樹木、野草が生い茂り雑木林、草原、湿地などの生態系を作り出していました。
今回時間がなく足早に園内を散策しましたがやはりカラスはかなりの数がいるようでけたたましく鳴き叫
んでいました(-_-;)
カワセミもいるようでしたが残念ながら見ることは出来ませんでした。
水生植物園でイヌヌマトラノオの花に多くの昆虫が吸蜜していました。
アオスジアゲハ3-06.24.JPG中でも最も目立って飛び回っていたのがアオスジアゲハです。

とにかくちょこまかとすごい運動量。吸っている間も小刻みに
はねを動かし続けています。これだけカロリー消費するとメタ
ボはいない(^.^)

アオスジアゲハ06.24.JPGこの蝶子供の頃、虫取
り網で捕まえるのに一番
苦労したのを思い出しま
す。
黒の基調にブルーの紋様、
それに後ろばねの赤いラ
インが本当に綺麗です。


キマダラセセリ06.24.JPGこれはキマダラセセリ。
アオスジアゲハに比べるととっても地味です。
セセリチョウは全般的に地味な色合いですね。

キマダラセセリ2-06.24.JPGそれにしてもどうもこのと
ころ蝶の話題が圧倒的。

駄目と言うことはないので
すがもう少し色々・・・・・・。

ススキミミズク [その他]

今月和光市から渋谷をつなぐ副都心線が開業しました。
池袋から渋谷方面の次の駅は、雑司が谷。
もう10年以上前に、雑司が谷の鬼子母神の境内の駄菓子屋で買った「ススキミミズク」が
まだ家にあります。仕事で転勤数回しながらもまだ健在です(^.^)
今回新線開通で、雑司が谷がクローズアップされてふと思い出しました。

まだ、売っているのか?
この疑問に答えるべく今日、行ってきました鬼子母神へ。
上川口屋02.23.JPGそうここでした。買ったのは!
元禄年間創業という「上川口屋」さん。
売ってましたよ(^^)/~~~。4本くらい飾ってありました。
おばあさんが’好きなのを取って’。1つ1000円でした。

どこで作っているのか聞くとあそこの緑色のテントのお店。
80過ぎたお年寄りが作っているのと教えてくれました。



音羽家06.23.JPGここがその音羽屋さん。
ススキミミズクを作っているのは今ではここだけとか。
看板がかわいぃ・・・。

その昔買ったススキミミズクはこれ。
ススキミミズク旧.JPG今日買ったのはこれ。
やっぱりちょっと違う。
時代の流れでしょうね(^^)/~~~
ススキミミズク新-0623.JPG









この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。