SSブログ

この日見つけた赤い色 [季節]

秋が深まると様々な色が丘陵を彩る。
この日見つけた赤い色。
園路に落ちていたちょっとオレンジ色の赤い葉。何の葉だっけ?
赤い葉1108_1_1.JPG

















次に見つけたのは、ピンクがかった赤に紅葉したニシキギの葉。
よく見るとオオカマキリの卵しょうがあった。
オオカマキリ卵しょう1108_1.JPG
















見上げれば、可愛い艶のある黒い種が裂開した赤い実から覗くゴンズイ。
同じ赤でもいろいろあるね!
ゴンズイ1108_1.JPG
















2012年11月8日 東京都
蟷螂目 カマキリ科 オオカマキリ卵鞘
ニシキギ目 ニシキギ科 ニシキギ
ムクロジ目 ミツバウツギ科 ゴンズイ CANON EOS50D,EF100mm F2.8L IS USM


この日は聞こえたササキリの鳴き声♪ [バッタ]

このところ目も見えない、歯も悪い、おまけに耳も聞こえないと体の変化で年を実感している。
自然観察でとりあえず歯は置いておいても、目と耳は重要な要素である。
近くの小さなものが見えないのは、メガネやルーペ、マクロレンズで代替えしているが、耳だけは困ったなぁと思う。
高い虫の音が聞こえにくく、鳴いているのがわからないのは致命的である。
今年、ササキリの声が聞こえないことが何回かありショックを受けていたが、この日は園路を歩いていてシリシリシリ♪という声が聞こえ、声のもとをたどって何とか見つけることができた。
ササキリ1108-1_1.JPG
















書いていて何とも情けないが、まぁしょうがない。
いつまで虫たちのラブコールが聞けるやら、耳を鍛える方法を考えよう!
ササキリ1108_1.JPG
















2012年11月8日 東京都
直翅目 キリギリス科 ササキリ  CANON EOS50D,EF100mm F2.8L IS USM


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。