SSブログ

紅葉 [季節]

丘陵のモミジもようやく色付いて、素晴らしい紅葉が見られるようになってきた。
陽の当たる場所では、燃えるような赤色に。
イロハモミジ1129-1_1.JPG
















少し陰になった場所ではオレンジがかった黄色。
この葉もいづれ真っ赤に染まるのだろうか?
イロハモミジ1129_1.JPG
















今年3個目のウスタビガの繭を見つけたが、すでに羽化した後だった。
ウスタビガ1129_1_1.JPG
























2012年11月29日 東京都

冬に見かけるヒメツユムシ [バッタ]

フユシャクを探していると、サワラの樹皮の間に鮮やかな黄緑色が見えた。
ササキリモドキ科の「ヒメツユムシ」だ。
ヒメツユムシ1129_1.JPG
















例年、初冬から冬にかけて数個体見かけるが夏や秋に見たことがない。
バッタ・コオロギ・キリギリス生態図鑑によると8~11月に成虫とある。
主に林縁の樹上に普通に見られるようだが、いても見つけられないだけなのだろう。
ヒメツユムシ1129-1_1.JPG
















この仲間は、ほとんどが樹上性、夜行性で鳴き声も小さくよほど注意して探さないと姿を見るのは難しいかもしれない。以前、桧原でキタササキリモドキを見つけたが、今までにこの仲間は2種のみである。
狭山丘陵にも、他の種がいると思われるのでぜひとも見つけてみたい。
ヒメツユムシ1129-3_1.JPG
















2012年11月28日 東京都
直翅目 ササキリモドキ科 ヒメツユムシ
CANON EOS40D,Tokina AT-X107 DX Fisheye /430EXⅡ、CANON EOS50D,EF100mm F2.8L IS USM /MT-24EX


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。