SSブログ

まだ見ぬウサギ

先日、野ウサギの糞を紹介し、「まだ見ぬウサギを今年こそは!」と記事を書いたら、としぞうさんから以前に写真に撮ったよと写真を見せていただいた。
紹介した谷戸ではないが、以前に糞を見つけていた場所に近い。
緑の草はらから、ちょこんと顔を出しているのはいかにもウサギらしい。
ノウサギ_1.JPG



















今年こそは、このような出会いをしたいものである。
ノウサギ2_1.JPG



















東京都
ウサギ目 ウサギ科 キュウシュウノウサギ





なかなか暖かくなりませぬ [季節]

雪が降ったり、寒い北風がぴーぷー吹いたりなかなか暖かくなりませぬ。
春は着実に近づいていることは生きものたちを見ているとわかるのですが、実際体感できないでいる。
今日は日差しは暖かったが、夕方になっても湿地には氷が張っていた。
氷0217_1.JPG
















池をぐるっと回ってみたら、一つ真新しいアカガエルの卵塊が見つかった。
この寒さの中で、よく産んだものだ。
ちゃんとオスも従えての産卵だったのだろうか?ちょっと心配だ。
ヤマアカガエル0217_1.JPG
















マンサクが満開になっていた。
錦糸卵のような細長い花弁が面白いが、どこにピントを合わせるか悩ましい花である。
マンサク0217_1.JPG
















2013年2月17日 東京都
無尾目 アカガエル科 ヤマアカガエル卵塊
ユキノシタ目 マンサク科 マンサク         CANON EOS50D,EF-S60mm F2.8L マクロ USM

シロハラ4態 [鳥]

歩いていると足元から褐色の鳥が飛び立ち目の前の柵にとまった。
ちょっとびっくり、気付かなかったが見ると「シロハラ」だった。
先ほどまで土の中の虫でも探していたのだろう、嘴が土まみれ。
すっとぼけた目が愛らしい!
シロハラ0123-1_1.JPG



















じっと見ていると首を左に。
シロハラ0123-3_1.JPG



















今度はひねる。
シロハラ0123-2_1.JPG



















さらには上に。
全く緊張感も警戒も無く、シロハラにとって悲しいかな私の存在は無であった。
シロハラ0123-4_1.JPG



















2013年1月23日 東京都 
スズメ目 ヒタキ科 シロハラ  EOS40D,EF70-200mm F2.8L IS USM/EF1.4×Ⅱ


恐るべし!寄生蜂にさらに寄生する蜂 [ハチ・ハエ・アリ]

一昨年の10月、ホウネンタワラバチの繭を見つけて採取しておいた。
それを車の中に放置したまま忘れていたら、翌年ケースの中に繭の主ではなくさらに小さな蜂たちが15頭ほど飛び回っていた。
そういえばこの繭を見つけた時に、繭にとまっている蜂がいた。

ケースをそのままにして気にはなっていたものの、じっくり見る機会を得れずにいた。
かなり日が経って皆死んでしまったが、今日じっくりケース内を観察してみた。
そこにいたのはまさしく繭にとまっていたあの蜂だった。
寄生蜂0212_1.JPG
























寄生蜂0212-1_1.JPG



















タワラバチの繭には寄生蜂が出たであろう、小さな穴が一か所空いていた。
ホウネンタワラバチと言えば蛾の幼虫に寄生するが、その寄生蜂にさらに寄生する蜂がいたとは・・・。
恐るべし自然界、上には上がいるものだ。
ホウネンタワラアメバチ0212_1.JPG



















2013年2月12日 東京都

アカガエル産卵する [両生類・爬虫類]

今日は午前中晴れ間が出ていたが、午後からすっかり曇り寒くなった。
午後から久しぶりにいくつかの谷戸を回ってみたが、虫はさっぱり見つからない。
近頃すっかり集中力が低下してしまった感がある。

日の当たる畑の脇では、ホトケノザの淡いピンクの花が春の訪れを告げていた。
ホトケノザ0212_1.JPG
















湿地周りの木の幹で、苔の胞子嚢に絡まって白い綿毛を付けた種がいくつもくっついていた。
テイカカズラかな?ガガイモにしては種が細長いよう。
テイカカズラ0212_1.JPG



















谷戸の湿地をのぞいてみると、ヤマアカガエルであろう一塊の卵塊を見つけた。
今年初確認、ここ数日の間で産んだと思われる。
昨年は、2月16日に産んで日数の経ったものを見つけていたので昨年並みといったところ。
まだ寒い日が続きそうだが、次の暖かい雨の後にはカエル合戦が繰り広げられるだろう!
ヤマアカガエル0212_1.JPG
















2013年2月12日 東京都
シソ目 シソ科 ホトケノザ
リンドウ目 キョウチクトウ科 テイカカズラ
無尾目 アカガエル科 ヤマアカガエル    CANON EOS50D,EF100mm F2.8L IS USM /MT-24EX


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。