SSブログ

お初のギンイチ夏型 [チョウ・ガ]

今日は久しぶりに北本市にある自然公園に遊びに行った。
池にはたくさんの「カルガモ」がスイスイ群れで泳いでいた。
takaonoike0824.JPG
















これは何?
カルガモたちが泳いでいた反対側の岸近くの水面だ。
オレンジ色の水面に線が引かれていた。
色の正体は「アカマクミドリムシ」。
プランクトンの一種で、水面に集まって膜を作っている。
akamakumidorimushi0824.JPG





 








この池のほとりを歩いていると、園路をちらちらと飛ぶチョウが!
春以来のご対面の「ギンイチモンジセセリ」の夏型だった。
ginichimonjiseseri0824.JPG
















春型の方が、翅の白い一文字の模様が太く、濃い。
武蔵野の公園で見かけたが、まずとまらず飛び続けて写真を撮る事が出来なかった。
見た目では、春型の方が個人的には美しいと思う。
数匹が園路上に降りて、ストローを伸ばしていた。
ginichimonjiseseri1-0824.JPG
















今日は暑さがぶり返し、このチョウでなくても水分を補給したいぐらいで撮影していて立ちくらみがするほどだった。
考えて見ると、仕事でこのチョウを撮った事はあったがプライベートでは始めてだった。
ginichimonjiseseri3-0824.JPG
















2011年8月24日 埼玉県
 カモ目 カモ科 カルガモ
 鱗翅目 セセリチョウ科 ギンイチモンジセセリ
CANON EOS40D,EF70-200mm F2.8L IS USM/EF1.4×Ⅱ(1,2,3枚目)
CANON EOS50D,EF100mm F2.8L IS USM


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。