SSブログ

ハチか? [チョウ・ガ]

昨日、いよいよ関東も例年より遅い梅雨に入った。
クリの花も咲き、ゼフィルスの仲間を良く見かける。
クリの木の下の笹には「ウラゴマダラシジミ」。
ウラゴマダラシジミ0610.JPG
















今一番多く見かけるのが「ミズイロオナガシジミ」。
だが、大写しできるチャンスにはなかなか出逢えない。
ミズイロオナガシジミ0612.JPG
















ススキの葉の上でハチが交尾していた。
一見アシナガバチのようだが、こんなところで今の時期交尾をしているはずが無い。
何だろう?
ヒメアトスカシバ1-0612.JPG
















ハチそっくりの色・形をしているのに実はこれ、ガなのだ。
スカシバガ科の「ヒメアトスカシバ」。幼虫の食草はヘクソカズラ。
よく似たものにブドウスカシバというのもいるが、このような見た目の上に、触ると腹部を曲げてハチがハリで刺すような仕草までするという。
ヒメアトスカシバがそうするかどうかは確認していないが、とにかくすごい!

このように毒をもつ生きものの姿かたちを真似て、捕食者から逃れる擬態をベーツ型擬態という。キスジトラカミキリなどのカミキリムシもこの擬態だ。

色々な虫たちが、長い進化の過程で身を守るために姿かたちを変えてきたのだろうが、小さな虫がハチのまねをすれば襲われないからまねをしようなんて考えているのだろうか?
考えれば考えるほど不思議でしょうがない!!


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 6

mtana2

いよいよ入梅ですね。
合い間を狙ってゼフやトンボや昆虫に会いにいきましょう。
ヒメアトスカシバ、見事な擬態ですね。
進化というのは本当に不思議な世界ですね。
by mtana2 (2010-06-15 09:30) 

タケタケ

おぉっ!スゴイ見事な擬態だなぁ。
蜂にしか見えん。
by タケタケ (2010-06-15 18:02) 

けい

え!?蜂かと思いました。
すっごい不思議・・
あ、でもよく見ると羽が蛾っぽいです><
道端で出会ったら蜂だと思って絶対避けちゃうと思うです。
by けい (2010-06-15 22:20) 

hirokou

mtana2さん コメントありがとうございます。
そうですね。カラ梅雨も困りますが、晴れ間ものぞいてほしいです。
どうしてハチに似せれば捕食される確率が低いとわかるのか不思議です。
by hirokou (2010-06-16 01:11) 

hirokou

タケタケさん コメントありがとうございます。
スゴイですよね!
こんな虫、他にも色々いますのでまた見つけたら紹介しますね。
by hirokou (2010-06-16 01:12) 

hirokou

けいさん コメントありがとうございます。
そうなんです。ハチの翅は透明なのが多いです。
道端で出会ったら避けちゃうという事は、けいさんもこのガの戦略にはまったという事です(^.^)
by hirokou (2010-06-16 01:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。