SSブログ

コガタスズメバチの営巣初期の巣 [ハチ・ハエ・アリ]

道路脇の植え込みで、「コガタスズメバチ」の巣を見つけた。
越冬から目覚めた女王蜂は、5月頃から一匹で巣をつくり働き蜂の子育てをする。
この時期の巣は、とっくりを逆さにした形をしているがこの巣はまだそこまで出来上がっていないようだ。働き蜂が羽化し巣作りをするようになると、とっくりの首の部分を壊し、内側の巣材を削って材料に加えながら外側に重ねて大きく丸くなっていく。
コガタスズメバチ巣0525.JPG
















少し様子をうかがっていたが、どうやら女王が不在のようなのでちょっと中をのぞかせてもらった。
巣内の上面に9室の部屋がつくられ卵が産みつけられていた。
コガタスズメバチ巣2-0525.JPG
















少し待ってみると、口に巣材をくわえて戻って来た。
コガタスズメバチ巣1-0525.JPG

















さっそく巣作りを開始。くわえてきた巣材で形作っていく。
巣材は樹皮と唾液を混ぜ合わせたもので、採って来た木の種類によって色が異なるため縞の模様が出来上がる。世界に一つしかない素晴らしいデザインだ。
コガタスズメバチ巣3-0525.JPG
























今の時期は、種に関わらず多くの女王蜂たちがせっせと巣作りに励んでいる。
コナラの葉裏に巣をつくっていた「ムモンホソアシナガバチ」。
ムモンホソアシナガバチ0516.JPG
















コナラの幹の根元に巣を作っていた「キアシナガバチ」。
キアシナガバチ0525.JPG
















木の看板の下側に、巣穴をほって外の様子をうかがう「クマバチ」。
ここには3匹のクマバチが、等間隔に並んで巣穴を掘っていた。
たまに間違えて隣の穴に潜り込んで、追い出される光景も見られ面白い。
クマバチ0525.JPG
nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 6

ヒメオオ

一番上のスズメバチの巣、陶芸の芸術作品のように綺麗な造形ですね!
by ヒメオオ (2010-05-26 21:31) 

けい

すごい・・TVでは見たことありますが
本当にこういう巣ってあるのですね・・・。
巣作りの様子とか決定的瞬間!という感じがします^^
by けい (2010-05-26 22:10) 

hirokou

ヒメオオさん いつもありがとうございます。
スズメバチの巣の芸術性には驚かされます。
見事な形と絶妙な色の縞模様。自然の神秘ですね!
by hirokou (2010-05-26 23:19) 

hirokou

けいさん いつもありがとうございます。
僕も大きな巣は年に数回見ますが、このような初期の巣はあまり見ることがありません。もう少しすればとっくりの形になると思いますので、その時にまたご紹介しようと思います(^.^)
by hirokou (2010-05-26 23:21) 

タケタケ

女王蜂って、働き者ですよね。
巣作りして、産卵&子育て、狩り、と全般こなすんだからスゴイなぁ。
by タケタケ (2010-05-27 13:52) 

hirokou

タケタケさん コメントありがとうございます。
女王蜂、厳しい冬を乗り切り、最初は一人で巣作り、子作り、子育て、子供が一人前になったらひたすら子作りとスーパーウーマンですね。
ほんとスゴイです!
by hirokou (2010-05-27 20:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。