SSブログ

何の蛹? [チョウ・ガ]

いつもの木柵を探索中に、ぶら下がっている蛹を見つけた。
見た事のない蛹、蝶であろうとは思ったが、はて何だろう?結構大きい蛹だ。
ヒオドシチョウ蛹0525.JPG
















アゲハチョウ科とは形が異なるので、タテハチョウ科までは絞ったがそこからが分からない。
タテハチョウ科は、意外と実物の蛹を見た事のない種が多いのだ。
ヒオドシチョウ蛹1-0525.JPG
















全体に白っぽく、先端がオレンジ色のトゲが2列に並んでいる。
このあたりで見かけるチョウと周りにある食草、蛹を見た事がないチョウから調べた結果、
「ヒオドシチョウ」だった。なるほどこの横にエノキの大木があった。
今までこの場所でヒオドシチョウを見た事がなかったのだが・・・・。
ヒオドシチョウ蛹2-0525.JPG
















今日は一つ勉強になった。
駐車場で、T.Urabeさんとこの蛹について◎△×だよと話をしたものの、気になって調べたら違っておりました。T.Urabeさんすみません。
ヒオドシチョウ06.04.JPG















nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

T.Urabe

 ああ、ヒオドシでしたか。◎△×だと思っていました。

 ここの木柵には、毎年何種類かのタテハ類の蛹が付きますが、一度もその正体を調べたことは無いです。ちゃんと調べないとダメですねw。
by T.Urabe (2010-05-26 07:24) 

hirokou

T.Urabeさん コメントありがとうございます。
ヒオドシは今まであまり出会わなかったチョウなので、幼虫や蛹も見た事がありませんでした。まだまだ知らない事は多いですね!
by hirokou (2010-05-26 09:21) 

愛野緑

これはヒオドシで間違いないですね。
一昨年まで3年ほど続けて観察できた場所で、昨年、今年と幼虫が見られません。
ヒオドシは発生にムラがあるようですが、どこかで命をつないでいてくれれば嬉しいです。
by 愛野緑 (2010-05-27 22:26) 

hirokou

愛野緑さん コメントありがとうございます。
ヒオドシですよね。
例年成虫自体数回しか見る事がなく、個体数があまり多くないのでしょうか?今年は越冬個体を春先に1頭見ただけです。
by hirokou (2010-05-27 23:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。