SSブログ

狭山丘陵で初めて見たコカブトムシ [甲虫]

コカブトムシ1-1011.JPG北海道から九州にかけて生息しているカブトムシの仲間は、カブトムシとコカブトムシの2種がいる。
カブトムシは最もポピュラーだが、コカブトムシは知る人ぞ知る存在だ。
丘陵で初めてコカブトムシを見た。
コガネムシかクワガタのメスか、糞虫の仲間かと思ったが「コカブトムシ」だった。


コカブトムシ4-1011.JPGコカブトというだけあって、19~24mmと小さい。
昆虫やその死体を食べる肉食であることには驚かされる。
朽木や腐葉土の中にすみ、灯火にも来る。





コカブトムシ5-1011.JPGオスにもメスにも小さな角があるらしいが、図鑑によってはメスには角がないと記されたものもあり角の有無での識別は、本当のところはわからない。
この個体にも小さな角が確認できた。
角以外のオスメスの識別は、前胸背のくぼみの形状で、オスは大きくくぼみメスは小さく細長いらしい。
その点からみれば、これはメスかもしれない。






コカブトムシ2-1011.JPG実物を見るのは2回目だが、先に述べたように丘陵では初めてで、ここの生物相の豊かさを改めて実感した出会いだった。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

URABE

  コカブトムシは私は丘陵で3回見ています。
 偶然だと思うのですが、全て桜の古木で見つけました。
もしかして幼虫は桜を食うのでしょうか。ご存知でしたら
教えてください。

by URABE (2009-10-18 22:31) 

hirokou

URABEさん コメントありがとうございます。
お久しぶりです。
僕が以前見かけたのは、コナラでした。
手持ちの文献では朽木としか書いてなくて桜を食べるのかどうかわかりません。調べておきます!
by hirokou (2009-10-20 00:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。