SSブログ

人面の蛾 クロメンガタスズメ [チョウ・ガ]

クロメンガタスズメ0820.JPG先日埼玉県で初記録の蛾 「クロメンガタスズメ」を見た。
本来南方系で、九州・沖縄本島・屋久島・台湾・中国・マレーシア・インドに分布。
近年では温暖化の影響からか、四国、岡山、和歌山など、関東では過去に千葉などでも確認されている。
幼虫はナス、トマト、ゴマ、バレイショなどを食べる害虫である。



クロメンガタスズメ.JPG前胸背の模様が、人の顔やドクロに見えるのが特徴の開翅長100mmを超える大型のスズメガ。
確かに人面と言われれば、そんな風に見えなくも無い。
この蛾が一躍有名になったのは、映画「羊たちの沈黙」で使われ、ポスターにも登場したことからだ。
実際撮影に使われたのは別種のヨーロッパメンガタスズメであったようだが。


クロメンガタスズメ2-0820.JPG前から見ると大きな複眼が愛らしい。

この後、この場所にもう一匹出現、さらに同じ埼玉県の離れた町でも1頭確認され、既に定着しているように思われた。

*本種確認は狭山丘陵ではない。
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

つばさ2号

前から撮りましたね!さすがです。
私も複眼がチャームポイントと思い考えましたが、三脚が届かずブレがどう見ても防げないので断念しました。昔からドクロ蛾として有名でしたが、私は熱帯地方の部族のお面を連想しました。話は変わりますが、下のウマオイは水平飛行タイプのキリギリスです。よく飛べますが上昇力が劣ります。これに対しクビキリギスやクダマキモドキは素晴らしい上昇力を持っています。虫の飛び方も結構奥深い研究材料になるものですね。
by つばさ2号 (2009-08-22 19:18) 

hirokou

つばさ2号さん コメントありがとうございます。
実は僕も、前胸背の模様は部族の仮面を連想しておりました。
それにしても何の為にこんな模様になったのでしょうか?不思議です。
ところでウマオイですがおっしゃるとおり基本的には水平に近い飛翔で、高く飛ぶのは苦手のようです。後者はよく夜街灯などに飛んできますが、かなり高い飛翔力を持っているようですね。
by hirokou (2009-08-23 01:54) 

clossiana

クロメンガタスズメ、格好いいですね。撮影おめでとう御座居ます。こういう蛾は必ず背面から撮りますが前からも。。さすがですね。前からの写真は初めて見させてもらいましたが確かに目がかわいいですね。背面からは想像も出来ないです。そうそう、申し遅れましたが先日はおじゃましました。アップは大分先になりそうですがスミナガシの幼虫無事撮れました。ありがとう御座居ました。
by clossiana (2009-08-24 08:54) 

hirokou

clossianaさん コメントありがとうございます。
僕も初めて見ましたが、大きいので迫力がありました。
目が可愛かったので、つい前から撮ってしまいました(^.^)
スミナガシ幼虫小さかったと思うのですが、撮れて良かったですね。
アップ楽しみにしています!
by hirokou (2009-08-26 21:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。