SSブログ

ウスタビガの幼虫 [チョウ・ガ]

オオムラサキの蛹のあるエノキを他にもないかとくまなく探していると大きな緑色のいもむしを見つけた。
少し高い場所で、カメラのレンズを覗いてカラスヨトウの仲間の幼虫かと思い込んでいたのだが、今日見返してみるとどうやら「ウスタビガ」の幼虫のようだったようだ!
ウスタビガの幼虫がどうやってあのヤマカマスと言われる不思議な形の繭を作るのかとても興味がある。
ぜひそこを見たいと思っていたが、もうすでに蛹になってしまっただろうか?
あの日2頭見つけていた。
同じ木で見つけたオオムラサキの蛹は、残念ながら見つけた数日後にはなくなってしまっていた。
鳥に食べられたのか?心無い者に持ち帰られたのか?どちらにしろとても残念である!!
ウスタビガの幼虫0602_1.JPG


















2014年6月2日 東京都
チョウ目ヤママユガ科 ウスタビガ CANON EOS70D EF100mm F2.8L IS USM/MT-24EX

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

みき♂

こんにちは。
ウスタビガの幼虫はまだ見たことがないので、羨ましいです。
繭はよく見るのに、幼虫はなかなか見かけませんね。
幼虫が繭を作るところも興味深いです。
by みき♂ (2014-06-17 03:00) 

hirokou

みき♂さん コメントありがとうございます。
確かに繭より幼虫の方が見かけないですね。
上の口は空いていてそこには水抜きの穴もある、あの眉をどうやって作るのかぜひ見てみてたいです。
やはり幼虫を飼わないとだめでしょうね!
by hirokou (2014-06-17 11:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。