SSブログ

ツツハムシ [甲虫]

甲虫の中でも種が多い仲間にハムシ科がある。
1983年に発行された手持ちの図鑑に、日本に約500種とあるが今ではもっと増えているに違いない。
例外はあるものの、名前の通り幼虫はほとんどが植物食で農作物の害虫も多い。
似ているものも多く、同定に苦しむのであまり撮りたくない種ではあるがそうもいくまい。
ハムシ科の中のツツハムシ亜科も似たものが多い。
コナラやウワミズザクラに集まる「ヨツモンクロツツハムシ」。
ヨツモンクロツツハムシ0429-1_1.JPG


















筒のような体に、黒地にオレンジの紋が特徴。
ヨツモンクロツツハムシ0429_1.JPG



























一方こちらは、オレンジ色の体に黒い紋の「クロボシツツハムシ」。
クロボシツツハムシ0504_1.JPG


















クヌギ、クリ、ハンノキなどに集まる。
同じ配色で、紋の位置や数が異なるものにヤツボシ、コヤツボシ、クロオビなどがいてなかなか覚えられないでいる。
これらは、敵に襲われたときに異臭と苦みのある液体を出すテントウムシに擬態していると言われている。
自分に毒はないが、あるものに似せる擬態をベイツ型擬態というがその代表種たちだ。
確かに虫に詳しくない人に、テントウムシといっても通じるだろうなぁ!
クロボシツツハムシ0504-1_1.JPG


















2014年4月29日、5月4日 東京都
コウチュウ目ハムシ科 ヨツモンクロツツハムシ、クロボシツツハムシ
CANON EOS70D EF100mm F2.8L IS USM/MT-24EX


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

不思議観察メモ

今日は久しぶりにお会いすることができて嬉しかったです。またいろいろ教えていただきありがとうございました。
帰宅後ブログを拝見したところ、掲載されている写真でまたまた教えていただきました。未同定だったハムシがヨツボシモンクロツツハムシと分かったのです。(先ほどブログに私の写真を掲載しましたが、同じ種類のハムシだと思います)
またどこかでお会いできればと思います。

by 不思議観察メモ (2014-05-07 19:43) 

hirokou

不思議観察メモさん コメントありがとうございました。
本当に久しぶりで懐かしかったです!
先日、O氏から緑森で活躍されていると聞いたところでしたので、なおさらでした。
ツツハムシの仲間は、カラーリングは異なりますが似た種が多く名前がこんがらがってなかなか覚えられません。
今後は丘陵に足を運ぶ機会が増えると思いますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
by hirokou (2014-05-07 21:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。