SSブログ

クロコノマチョウ蛹の観察 [チョウ・ガ]

クロコノマ蛹1221.JPG12月14日に翅が色付いていた「クロコノマチョウ」の蛹を見に行った。
何とか羽化出来るだろうと思っていたが、予想に反して蛹は変色して死んでいた。
このところ今年一番の冷え込みを更新する日々で、昼の気温も上がらず心配していたのだが、残念な結果となってしまった。
まだ緑色の蛹も残っているが、やはり12月に入っての羽化は厳しいのだろう。


ツヤアオカメムシ1221.JPG蛹の上に積もったコナラの落ち葉を取り除いていると、丸まった落ち葉の中から越冬中の「ツヤアオカメムシ」が出てきた。葉の虫食い跡から白い物が見えたので、開いてみると出てきた。白かったのは、カメムシの腹の色だった。写真を撮っていると、やはり寒かったのだろう動き出して葉の陰に隠れようとした。
今年もあと10日となってしまった。そろそろ年賀の写真を選ばねば(^.^)
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

ヒメオオ

この写真のクロコノマチョウの蛹の状態が
10月24日に北本自然観察公園で見た羽化
しなかった個体とほぼ同じです。
可愛そうですがこの冷え込みでは羽化は困難
なのでしょうね!

また、この蝶は埼玉県どのような形態で越冬
しているのでしょうか?
私にはさっぱり分かりません。
by ヒメオオ (2009-12-23 09:33) 

hirokou

ヒメオオさん コメントありがとうございます。
これでいったんクロコノマの観察は終わり。
ここまで来て死んでしまうのは、とても残念です。
私もこの蝶が越冬しているのを見たことはありません。落ち葉に埋もれているのでしょうか?落ち葉に紛れればまず見つけることは難しいでしょうね。
この冬探してみたいです!
by hirokou (2009-12-23 21:26) 

clossiana

クロコノマの継続観察お疲れさまでした。蛹がどうなるのか興味津々でしたがやはり羽化出来なかったのですね。つまりこの蝶は羽化のめどがたたなくても秋にはやみくもに産卵をし続けているってことですね。勉強になりました。ツヤアオカメムシは最近千葉の公園で見かけました。名前がわからなかったのですが地上ではなくて枝上にひっかかった落ち葉の中にいました。小さくて綺麗でした。
by clossiana (2009-12-28 07:44) 

hirokou

clossianaさん コメントありがとうございます。
残念ながら羽化できなかったですね。
今日また見に行きましたが、その他の蛹もすべてダメのようでした。
南からやってきた種にとって、いくらなんでも12月の寒さは厳しいですよね。
ツヤアオカメムシはこのところモズのはやにえで見かけます。
クリアーな緑色が本当にきれいですね。
by hirokou (2009-12-29 20:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

天蚕の繭ヘラクヌギカメムシ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。