SSブログ

15年前の鳴く虫の新聞記事 [バッタ]

家の本棚をごそごそ探し物をしていると、昔の新聞の記事の切抜きが出てきた。
お題は「秋の夜長、虫の声いかが」である。
1993年(平成5年)9月8日の朝日新聞の記事だ。この年の9月8日は水曜日だったようだ。
15年前何をしていたのだろうかと思い起こせば、あの頃かと懐かしくSweetな時代が・・・。

虫の声新聞.JPGさて、記事の内容はと言うと、この年は冷夏でアオマツムシの鳴き声が少ないとの書き出しだ。
どうやら毎年騒音源となっているアオマツムシの声が少ないので日本古来の虫の音を楽しもうということで、鳴く虫の名前と鳴き声を紹介している。
記事の中で当事東京動物園協会常任理事の矢島稔さんが「アオマツムシは寒さに弱く、気温が20度以下になると活動が鈍り、コーラスを響かせることが少なくなります。-省略-おおむね10時には鳴きやみます。それ以降は、コオロギなりカンタンなり虫の音色を、心ゆくまで楽しむことが出来るでしょう」とコメントされている。




今年、我家から聞こえるアオマツムシの声はおおむね夜中の12時を回っても響き渡り、2時頃にようやくコオロギたちにバトンタッチしていた。
温度の影響で鳴きやむというならその時間が遅くなっているということは、これも温暖化の影響なのだろうか?
さまざまな鳴く虫の音色については、昆虫研究家の小野公男さんが解説されている。
寒くなりアオマツムシの声はほとんど聞かれなくなったが、まだコオロギたちの鳴き声は聞こえる。
もう少しの間、日本古来の鳴く虫たちの声に耳を傾けたいと思う。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。