SSブログ

クロコノマチョウ [チョウ・ガ]

六道山でゴイシシジミを観察した後いつもの道を一回りし、久しぶりにさいたま緑の森博物館に行った。
博物館横のクヌギの樹液にたくさんのサトキマダラヒカゲが集まっていた。
クロコノマチョウの幼虫を見つけてから、何としても成虫を見たいと思い生息場所として暗い森を好み、樹液などに集まるとの事なのでこのところ森の中も散策していたが出会えずにいた。
クヌギから少しはなれたところにサトキマより一回りほど大きく色が異なる蝶が止まっていた。
近づくとお目当てのクロコノマチョウであった。
何ともラッキー。
案外近寄っても逃げない。そのうちに飛んでいったが結構ゆっくりで直ぐ近くに止まる。
おかげで数ショット撮ることが出来た。
残念ながら翅を開いたところは見せてくれなかったが次回以降の宿題だ。
クロコノマチョウ1-09.05.JPGクロコノマチョウ09.05.JPGクロコノマチョウ3-09.05.JPG
nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 6

NO NAME

Hirokouさん、こんばんは。
ご無沙汰しています。
クロコノマチョウがいるんですか。
何年か前に秋が瀬で見て以来しばらくお眼にかかっていません。
枯葉にそっくりですね。

オニヤンマの飛翔写真、見事ですね。
私も挑戦したことがありますが全滅でした。
あそこは暗いですよね。


by NO NAME (2008-09-05 23:21) 

hirokou

NO NAMEさん コメントありがとうございます。
心当たりはありますが違っていたら失礼なので(^.^)

クロコノマこのところずっと探しておりました。
ようやくという感じでうれしいです。
オニヤンマの写真 ありがとうございます。
かなり苦労しております。飛翔写真は難しいですね。
私には根気と大容量のメモリーカードが必要です(T_T)
by hirokou (2008-09-05 23:58) 

あかね

クロコノマチョウの幼虫写真を拝見していましたが
前回撮影したのが本当にクロコノマチョウか自信がありませんでした

近付いて逃げられましたが何とか一枚撮影に成功して
喜んで帰ってきました
ゆっくり撮影できてよかったですね
by あかね (2008-09-06 07:43) 

hirokou

前回のクロコノマチョウの写真拝見いたしましたが、前翅の突起が
欠けていたのか見えなかったため断定するににためらいました。
なんせ私も本物を見た事がありませんでしたし(^.^)
これからは出会う機会が増えると思いますので楽しみですね。
by hirokou (2008-09-06 13:42) 

BANYAN

クロコノマも増えているようですね。
こちらは自然に増えた蝶ですね。
静岡や沖縄でしか撮影していないので、近くのフイールドで見たいです。
9月上旬ですが、秋型ですね。夏型は関東では発生しにくいのかもしれないですね。
by BANYAN (2008-09-07 16:41) 

hirokou

BANYANさんコメントありがとうございます。
クロコノマは南方系の蝶で北限は神奈川、千葉だそうですね。
確かに、初夏から夏にかけて一度も見ることは出来ませんでした。
不思議です。
今日幼虫をたくさん見つけました。
by hirokou (2008-09-07 18:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。