SSブログ

初めて見るホタル [甲虫]

ムネクリイロホタル06.21.JPG西久保湿地のハンノキの下に、ホタルのような小さな虫がいました。
大きさは10mm弱程度でヘイケボタルくらいでしょうか。
前胸部は赤色ですが、ゲンジやヘイケ・オバボタルのような黒紋
はありません。
調べたところ「ムネクリイロホタル」かと思われます。
陸生のホタルで幼虫は陸生の貝類やミミズを捕食するようです。
腹部には発光器があり弱いながらも発光するとの事。


スジグロベニボタル06.04.JPG以前に見つけた「スジグロベニボタル」も初めて見るホタルでした。
このホタルも陸生ですが幼虫は捕食時のみ川に入りカワニナを
食べ、やはり弱くは発光するようです。

ホタルは昔から夏の風物詩としてもてはやされてきた虫ですが、
里山などの田んぼや小川に生息しよく発光することからゲンジ・
ヘイケボタルが一般的でその他のホタルはあまり知られていませ
ん。そのため生息環境が破壊され知らないうちにいなくなっている
事があるのかもしれませんね。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

yoshi

蛍にも色々あるんですね^^
鮮やかに発光する蛍の光ばかりに目がいきがちで・・・
蛍の素性?は未知の世界でした^^;

僕も今日は自然の生き物観察ということで1分程度でいける
いわゆる「裏山」に久しぶりに足を踏み込みました。

入り口が不気味に見え、先の祠でビビって帰りましたけどね(怖)
by yoshi (2008-06-22 18:19) 

hirokou

普段何気なく歩いている道端にも、よく見るといろいろな発見がたくさん
あります。たまにじっくり見ると面白いですよ。

バイク乗りならではのバイクから見る景色、感じる風は最高ですが
また違ったSlowな世界。
両方見れるのはバイク乗りの特権ですね(^.^)

by hirokou (2008-06-23 19:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

アゲハの幼虫キアゲハ幼虫その後 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。