SSブログ

湿地のコオロギ エゾスズ [バッタ]

湿地の植物、コブナグサやミゾソバなどが色変わりして、湿地の中だけ草紅葉。
草紅葉というには、少し色が足りないだろうか。
北狭山谷1117.JPG


















ヘリを歩くと、下草から小さなコオロギがたくさん出てきては逃げていく。
かなり靴で踏んでいるだろうが大丈夫かと心配するほど。
その大きさは1cmにも満たないため、写真を撮って拡大しないと老眼の目には全く詳細がわからない。
エゾスズ1117-1.JPG


















見たことのないコオロギなので、調べると一番近いのが「エゾスズ」。
コオロギといってもエンマコオロギなどのコオロギ科ではなく、クサヒバリやカネタタキと同じヒバリモドキ科に属する。
似たものにヒメスズというのがいて小顎髭(口ひげ)が白いのだが、この種は白くないのでこれとは異なる。
エゾスズ1117.JPG


















図鑑には幼虫越冬で春に成虫とあるのでこの時期にまだ成虫というのも気にはなったが、幼虫もいた。
年に数化するのだろうか?
コオロギの仲間は今まであまり見てこなかったので、まだ知らない種がたくさんいそうだ。
エゾスズ1117-2.JPG


















2014年11月17日 東京都
バッタ目ヒバリモドキ科 エゾスズ   CANON EOS70D,EF100mm F2.8L IS USM内蔵ストロボ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。