SSブログ

梅雨時の昆虫酒場 [甲虫]

夏本番を前に虫たちの種類や数も増えてきたが、はてさて昆虫酒場にどれだけ集まっているのか?
チョウではサトキマダラヒカゲやヒカゲチョウ。
このところサトキマの数が減りヒカゲチョウが増えてきたように思う。

樹液の出ているところを見てみると、いたのは今年初認の「カナブン」。
シーズンにはもういいっていうぐらいいるが、初めて見るものは新鮮だ。
しかしカナブンよりハエの方の輝きが美しい。
「モンスズメバチ」もやってきていた。
昆虫酒場0627-1_1_1.JPG


















酒場の常連と言えばこの虫。
「ヨツボシポシオオキスイ」。
体中の点刻が、まるで芸術品のような美しさ。
昨年からよく似たムナビロオオキスイを探しているのだが、残念ヨツボシのようだ。
ヨツボシオオキスイ0627_1.JPG


















今年最もよく見るクワガタがやはりここにもいた。
狭山丘陵では最も多いのではないかと思う「スジクワガタ」。
だが、出会ったのはメスが多くオスはまだ1度しか見たことがない。
この場所にもメス2頭が樹液を吸っていた。
スジクワガタ0627_1.JPG


















数日前にも歩いていると何かが目の前に飛んできたので、叩き落とすとスジクワガタのメスだった。
土に潜っていたのか、体の点刻に土が詰まってこれはこれでなかなか綺麗だ。
梅雨が明けるとカブトムシを始めとしてさらに種が増えるのだろう!
夜にはメンツも変わっているか?楽しみである。
スジクワガタ0619_1.JPG


















2014年6月19,27日 東京都
コウチュウ目コガネムシ科 カナブン
        オオキスイムシ科 ヨツボシオオキスイ
        クワガタムシ科 スジクワガタ
ハチ目スズメバチ科 モンスズメバチ
      CANON EOS70D,EF100mm F2.8L IS USM/MT-24X  
        


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

つばさ2号

おはようございます。
クワガタは最近チビばかりですね。
昔は大型の個体を良く見ましたが、今は
田舎でも大型はなかなかいません。
開発や里山の放置、採集が原因でしょう。
スジクワガタオスも大型は台形の歯がかっこ
いいですが、近頃全然見なくなりました。

退院しましたが、現在車を没収されていて
フィールドへ行けません(苦笑)。
昨日は電車で行きましたが、倍の時間かかり好天
が曇って雷が来たのでタクシーで急行、10数枚の
カットで切り上げ、駅まで1.6キロ逃げ戻りです。
降られませんでしたが、高くついた撮影でした^^。
by つばさ2号 (2014-06-30 08:03) 

hirokou

つばさ2号さん 退院おめでとうございます!
今度こそ、完治ですね!
せめて、梅雨明けまでは無理をしないように(^^)

昨日は久しぶりに北本で観察会に参加しました。
新人さんのデビューだったようですが、こちらも途中から雷雨。
虫を観察がテーマでしたが、イチモンジチョウ、アカボシゴマダラ、フクラスズメのそれぞれの幼虫、ルリボシカミキリを見たところで途中撤収でした。もっとたかったのに残念、撮影は6枚でした(T_T)
by hirokou (2014-06-30 10:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。