SSブログ

おもちゃか?フィギアか? [チョウ・ガ]

偶然、植物調査に参加させていただいて、蕾・花・実の植物を探していると、ムラサキシキブだったかの茎に何やら色鮮やかな芋虫が!
今までに見た事がない姿と色だが、ピンときた。
これがきっとシンジュサンの幼虫。
sinjyusan0912.JPG
















帰って調べるとやはりそうだった。
たまに見られると聞いていたが、数年間通って初めての遭遇だった。
形はよくある芋虫だが、この色が素晴らしい!
sinjyusan1-0912.JPG
















特に突起の水色は、今まで見た虫の中には見当たらない美しい色だ。
この突起と色は、いったい何の役目があるのだろうか?
動かなければまるでフィギアのよう。

ヤママユガの仲間、成虫は地味な茶系統の色合いでとてもこの色からは想像できない。
成虫もまだ見た事がないので是非とも来年こそはお目にかかりたいと思うのだが・・・・。
sinjyusan2-0912.JPG
















2011年9月12日 東京都
 鱗翅目 ヤママユガ科 シンジュサン   CANON EOS50D,EF100mm F2.8L IS USM /MT-24EX


nice!(1)  コメント(12)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 12

M・I

今日は。昨日は大変お疲れ様でした。
お元気なhirokouさんに久しぶりにお目にかかれて、嬉しかったです。
お陰で綺麗なシンジュサンも見ることができました。
イトトンボやオナガサナエ、シロシタガなどカメラを構えておられる
後ろから見ると、全然気がつかなかった虫たちが見えてきて、
視線の先は常に虫たちを捉えているのだと実感しました。
それにしても綺麗なシンジュサンを綺麗に撮られてますね。さすがです。
倶楽部でまた虫たちのこと教えていただける日がくるといいのになあ~。
by M・I (2011-09-13 17:04) 

chochoensis

hirokouさん、これは!!!凄いです!
一度も見たことが無い、華やかな色彩にあんぐりです・・・。特に薄ブルーがものすごく素晴らしいです・・・。やってますね!
by chochoensis (2011-09-13 20:23) 

柚子

hirokouさん、これがシンジュサンの幼虫なんですね。
綺麗でビックリしました。空+草+花の色!
それから…
chochoensisさんが、「1度も見たことが無い」とコメント
されてるのにも驚きました!
食草の樹木を見たら気をつけていたいと思います。
by 柚子 (2011-09-14 07:15) 

青鷹

こんばんは。
きれいな幼虫の噂を聞きました。
シンジュサンだったとは!!
美しいですね・・・
羨ましすぎて眠れなくなりそうです。
by 青鷹 (2011-09-14 23:56) 

hirokou

M・Iさん コメントありがとうございます。
M・Iさんっていつもと違ってなんか妙ですね(^.^)

仕事が休みで久しぶりに変なストロボアームの試し撮りに出掛けたら見覚えのある皆さんがいらっしゃるのでビックリしました。月曜なのに・・・・。

確かに視線の先には虫でしたが、今回はかなり植物も捉えていたのですよ!

シンジュサンの幼虫綺麗でしたね。また、皆さんと一緒に観察したいです。
これ本音です(^.^)有難うございますm(__)m
by hirokou (2011-09-15 00:57) 

hirokou

chochoensissさん コメントありがとうございます。
職場を変わった事、連絡しておらずすみませんでした。
目的を果たせたでしょうか?
これもたまたま偶然に見つけたもので、意図して確認するのは厳しいなぁと思ったのですが・・・・。
でも、お元気なのがわかってホッとしましたヨ!
また、見つけたらまず一番に連絡いたしますね(^.^)
by hirokou (2011-09-15 01:03) 

hirokou

青鷹さん 初めましてでしょうか?
コメントありがとうございます。

以前から丘陵でお会いする仲間の方からたまに見かけると話は聞いていたのですが、今回初めての遭遇でした。

これが自然の色かと思うほど本当に綺麗な色でした。
何でこんな色や形をしているのかふしぎですね?

by hirokou (2011-09-15 01:09) 

hirokou

柚子さん niceとコメントありがとうございます。
なるほど、確かに空・草・花の色ですね。
食樹はニワウルシ、ニガキ、クロガネモチのようですが、この個体は蛹化場所を探していたのか全く異なる植物についていました。
by hirokou (2011-09-15 08:24) 

愛野緑

綺麗な幼虫ですね!

形はジャコウアゲハに似ていますが、体型はヤママユ系のずんぐりですね。
私も見てみたいです。
by 愛野緑 (2011-09-15 08:25) 

hirokou

愛野緑さん コメントありがとうございます。
丘陵で初めて見ましたが、形体型はおっしゃる通りですね!
当たり前ですが幼虫がいるという事は卵を産んだ成虫がいたという事で次は是非成虫の方を見てみたいです。大きいので迫力でしょうね。
by hirokou (2011-09-15 20:06) 

おはる

素晴らしいですね!
一度見てみたいです。
by おはる (2011-09-16 09:56) 

hirokou

おはるさん コメントありがとうございます。
ん~、私も見た時、素晴らしいの一言でした。
昨日は、ニガキの低木で2頭さらに大きい個体を見つけました。
体の色はもっと白っぽく、写真の個体はまだ成長途上の印象です。
目を凝らせば案外いるのかもしれませんね。
by hirokou (2011-09-16 19:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。