SSブログ

この時期目に付くウコンカギバ [チョウ・ガ]

今日も寒い一日、朝も冷え込んだようだがこの時間に家に帰ると、室内は8℃とこの冬初めての寒さ。
いよいよ、衣類も室内も本格的な防寒対策が必要になってきた。

フユシャクを探していたら、コナラの幹に鮮やかな薄いオレンジ色の蛾を見つけた。
コナラなどの葉は黄葉しているがそれよりも鮮やかで、幹にへばりついているので目立つ存在だ。
カギバ科の「ウコンカギバ」だった。
名前のウコンとは、あの飲み過ぎに効くウコン色ということだろうか?
そうであれば、今まさしくこの成分を必要としている状況だ!
ukonkagiba1215.JPG
















手元の図鑑では5~11月とあるが、まだ頑張っているようだ。
越冬体が何なのかわからないが、まだ翅もきれいな個体でこのまま越冬するようにも思えた。
ukonkagiba1-1215.JPG

















2010年10月15日 埼玉県
 鱗翅目 カギバ科 ウコンカギバ  CANON EOS50D,EF100mm F2.8L IS USM/MT-24EX


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

ヒメオオ

この蛾は綺麗で風格があり中型~大型のように見えます。
また黄色の触角がお茶目ですね!

↓のナガサキアゲハの蛹、越冬して無事羽化して欲しいです。
by ヒメオオ (2010-12-18 09:13) 

hirokou

ヒメオオさん コメントありがとうございます。
ウコンカギバは、今見かけるフユシャクなどに比べると大きく幹にとまっているととても目立ちます。櫛状の触角なのでオスでしょうか。
ナガサキアゲハは、今後も継続して観察します。
by hirokou (2010-12-18 20:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

ナガサキアゲハの蛹ビワの花 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。