SSブログ

キチョウの蛹 [チョウ・ガ]

最も身近に見られる「キタキチョウ」。
身近な蝶でありながら、モンシロチョウほど幼虫や蛹の事を知っている人は少ないかもしれない。
kityou.JPG
















僕も幼虫を見つける事が出来ても、蛹は見た事が無かった。
幼虫の食草であるマメ科のメドハギやネムノキを探しても、なかなか見つからないのだ。
メドハギは茎も葉も細く、この植物のいったいどこに蛹がつくのだろうかと不思議に思っていた。
それが最近、メドハギの根元の葉の裏やすぐそばに生えている植物の葉裏にその殻を見つけることが出来た。
蛹の大きさはモンシロチョウくらいかと思っていたが、その殻からおよそ2/3程度しかない小さなものだった。
そして今日、ようやく林縁のネムノキの幼木で見つける事が出来た。
kityousanagi4-0902.JPG
















恐らく幼虫期に食べて、すっかり葉が無くなった葉柄で蛹化していた。
どれくらい経っているのか分からないが、親と同じ鮮やかな黄色で美しい。
kityousanagi3-0902.JPG
















この幼虫がたまたまわかりやすい場所を選んだのかわからないが、どんな所で蛹化するのかをこれからも観察して見たいと思う。kityousanagi2-0902.JPG


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 6

fanseab

ご無沙汰しております。
キチョウの蛹はハギの場合ですけど、根際に蛹化する
ケースが多いです。黄ばんだハギの葉を間際らしいですが、
発見は意外と楽ですね。緑色の状態では結構難しい
ですね。
by fanseab (2010-09-02 23:54) 

ヒメオオ

確かに「キタキチョウ」の吸蜜、交尾、産卵はたまに見かけますが、蛹は初めて拝見しました。
昨年、多く舞っていた見沼田んぼの萩の回りでも探してみます。
by ヒメオオ (2010-09-03 20:41) 

hirokou

fanseabさん コメントありがとうございます。
こちらこそ大変ご無沙汰しております。
ハギも根際ですか。
まだ1つだけしか見つけていませんので、これからも探して見ようと思います!

by hirokou (2010-09-03 22:42) 

hirokou

ヒメオオさん コメントありがとうございます。
私も、今回初めて見ました(^.^)
お互い頑張って探しましょう!
by hirokou (2010-09-03 22:43) 

YODA

まだ見ていない蝶の成虫が主目的の今は、
なかなか蛹探しとかできないですけど、
このキチョウの蛹も綺麗なものですね。
by YODA (2010-09-09 12:24) 

hirokou

YODAさん コメントありがとうございます。
返事がすっかり遅くなりすみませんm(__)m
きっと私もそんな事で今まで探すことが出来なかったのかと思います。
次はスジグロシロチョウを見てみたいです!
by hirokou (2010-09-25 22:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。