SSブログ

落ち葉をめくって [チョウ・ガ]

キノカワガ探しは残念ながら見つからなかったが、フユシャクのメス2種get。
いつものイヌシデの囲いの柵で、先日と同じかどうかわからないがお腹が卵ではちきれそうな「イチモジフユナミシャク」。
腹節が広がって緑色の卵が透けて見えている。

イチモジフユナミシャク0102_1.JPG


















木にはもうそろそろ出現期終了の「チャバネフユエダシャク」がいた。
まだいるのかと思ったが別の場所ではオスを見つけたので、ぎり最後くらいだろうか。
中々大きく堂々としたホルスタインだった。
チャバネフユエダシャク0102_1.JPG


















一向にお目当てのキノカワガが見つからないので、目線を変えて落ち葉めくりをしてみた。
まずは、いつも神経衰弱をするエノキの根元。
一枚めくるとビンゴ!
引き当てたのは「アカボシゴマダラ」の幼虫だ。今年も順調のようで!
*オオムラサキとしていましたがご指摘をいただきアカボシに訂正いたしました。
 
 
 
   大辻さんありがとうございました。お恥ずかしい(@_@)
オオムラサキ幼虫0102_1.JPG


















続いては近くのマテバシイ。
ここにこの木があるのを知らなかったのだが、この木の根元で見つかるものと言えば・・・・。
「ムラサキツバメ」。
この場所で成虫を見たことがないので見つかるとは思わなかったが、蛹殻が見つかった。
恐らく昨シーズンのものだろう。残念ながら中身の入った蛹を見ることは出来なかった。
見て回ってもなかなか虫たちが見つからない冬、色々手段を考えねば出会いは少ないだろうなぁ!
ムラサキツバメ蛹殻0102_1.JPG


















2014年1月2日 東京都
鱗翅目 シャクガ科 イチモジフユナミシャク、チャバネフユエダシャク
鱗翅目 タテハチョウ科 アカボシゴマダラ
鱗翅目 シジミチョウ科 ムラサキツバメ     CANON EOS50D,EF100mm F2.8L IS USM /MT-24EX


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。