SSブログ

早春の夜の糖蜜酒場 その1 [チョウ・ガ]

blogのお仲間から「酒場にたくさんのお客さんが来ているから見に来て!」と連絡をいただいた。
酒場?夏ならコナラやクヌギに酒場ができるが、今この時期に?
種明かしは、人工の酒場。
ワインやお酢やその他もろもろをMIXして酒場を作ったそうだ。

早春といえどもまだまだ寒いこの時期にいらっしゃるお客さんとは?

そう蛾のみなさん、主にキリガと呼ばれる仲間たちだ。
こちらは「ブナキリガ」。
ブナキリガ_1.JPG
















「ホソバキリガ」。
ブナキリガと似ているが、違いは翅の外縁の線が翅の縁近くで角ばる。
ホソバキリガ_1.JPG
















こちらは「カバキリガ」。
一見似ているがよく見ると外縁線の太さや眼状紋の形や向きが異なる。
カバキリガ_1.JPG
















もう一種のそっくりさんはスモモキリガ」。名前の通りスモモなども幼虫の食樹だ。
これは翅の2つ並んだ黒点が特徴でわかり易い。
並んでいるのは、「ホシオビキリガ」でここに挙げたのは、みな春キリガと呼ばれる春一番に現れる蛾たちだ。
僕が見に行ったときには、酒場をOPENして少し日が経っていたので多くて5~6頭ほどだったが、初日は数十頭が押しかけ大繁盛するらしい。
夜の主役は、フユシャクだけではないようだ!
スモモキリガ、ホシオビキリガ_1.JPG
















2012年3月14日 埼玉県
鱗翅目 ヤガ科 ブナキリガ、ホソバキリガ、カバキリガ、スモモキリガ、ホシオビキリガ

CANON EOS50D,EF100mm F2.8L IS USM /MT-24EX

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。