SSブログ

あれマツムシが鳴いている チンチロチンチロチンチロリン♪ [バッタ]

いよいよ秋本番!
秋と言えば鳴く虫の声だが、聞こえてくるのはアオマツムシの声ばかり。

先日とある虫の音観賞会というのがあってちょっと覗いてみたが、虫かごに入った虫を置いて、テープで鳴き声を流す有様。その中に、マツムシも十数匹いたが全く鳴かず。

マツムシと言えば、♪あれマツムシが鳴いている。チンチロチンチロチンチロリン♪と唱歌「虫の声」に歌われ誰もが知っている虫なれど、そういえばいつからマツムシの声を聞いていないのだろう?とその時からずっと考えていた。

昨日、長野遠征の時に自然豊かな長野ならどこかにいるだろうと安易に考え、探すもそうやすやすとは見つからず!
そこで戻って地元埼玉のとある場所に出掛けて見た。ここにはいるという確実な情報を得ていたのだ。

夕方到着すると草むらから早速その音色が聞こえてきた。
おぉ、いるいると思い近づくもすぐに鳴き止んででしまう。
これは手強いと思っていたが、暗くなってあちこちからその音が聞こえてきてもどこで鳴いているのか場所を特定するのが一苦労。

そのうえ草の根元で鳴いているのでその姿を見つけるのが大変だった。
かろうじて1匹が姿を現してくれた。
matsumushi2-0930.JPG
















野外で鳴き声を聞いた事は今までにもあったが、鳴く姿を見るのはこれが初めて。
しかしその感動に浸る暇もなく、いかにうまく撮影するかに没頭してしまった。
matsumushi0930.JPG















普段使用しているツインマクロストロボでは、草が邪魔になって被写体に光が当たらない。
鳴いている邪魔をしないように試行錯誤しながら何とか撮る事が出来た。
もっと高い草の上で鳴いているのを想像していたのだが、甘かったようだ。
秋も終わりごろなら草の上で鳴いてくれるのだろうか?

ここは、カンタン、スズムシの声も聞かれ昔ながらの自然がそのまま残されている場所。
いらぬ開発などせずに、いつまでもこの素晴らしい風景が残れば、いや残したいと真剣に思ったのだった。
matsumushi1-0930.JPG
















音も録音したのでその美しい音色を是非聞いていただきたい。



2011年9月30日 埼玉県
 直翅目 マツムシ科 マツムシ    CANON EOS50D,EF100mm F2.8L IS USM /MT-24EX


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。