SSブログ

ウスチャジョウカイ [甲虫]

草はらで見つけたジョウカイボンの仲間。
今までに見た事のない種で、ちょっと同定に時間がかかった。
usutyajyokai0509.JPG
















調べた結果は「ウスチャジョウカイ」。
前胸背が赤く鞘翅は茶色。
前胸背が赤いジョウカイボンの仲間は、ムネアカクロジョウカイ、クビアカジョウカイなどがいるようだが鞘羽が茶色いのでウスチャジョウカイだと思う。
usutyajyoukai1-0509.JPG
















ジョウカイボンの仲間には多くの種がおり、同定はなかなか難しい。
これもウスチャだと100%の自信はないが、現段階ではそうしておこう。
ご存知の方がいれば、是非ともご指導願いたい。
usutyajyoukai2-0509.JPG
















2011年5月9日 東京都
 鞘羽目 ジョウカイボン科 ウスチャジョウカイ    CANON EOS50D,EF100mm F2.8L IS USM


見られるチョウも増えていい季節 [チョウ・ガ]

仕事だったゴールデンウイークも終わり、ようやく2日ほど休みを取ったが雨にたたられた。
晴れていればプチ遠征しようと企んでいたのに残念・・・・。
ということで少し前に撮った写真の中から。

意外と人気のある「ウワミズザクラ」が今年も花を付けていた。
サクラの中では、イヌザクラとともにブラシ状の白い花を咲かせる。
花を堪能した後の実も、赤やオレンジに紫と目を楽しませてくれる。
uwamizuzakura0502.JPG
















草はらでは今年初見の「ダイミョウセセリ」がハルジオンの花の蜜を吸っていた。
白い花に濃い茶の翅は、撮影しにくい被写体だ。
daimyoseseri0502.JPG
















林縁を歩くとこれまた濃い茶色のチョウが飛び出した。
クロヒカゲだと思っていたが、帰って写真をよく見ると「コジャノメ」だった。
先入観とは恐ろしいものでfieldで見た瞬間、クロヒカゲを疑う余地はなかった。
kojyanome0502.JPG
















赤い実を付け始めたウグイスカグラの葉の上に、トゲトゲが目立つ「イチモンジチョウ」の幼虫を見つけた。かなり大きく間もなく蛹になりそう。
そろそろ成虫も見られるのだろう。
ichimonjityo0502.JPG
















2011年5月2日 埼玉県
 バラ目 バラ科 ウワミズザクラ
 鱗翅目 セセリチョウ科 ダイミョウセセリ
       タテハチョウ科 コジャノメ
       タテハチョウ科 イチモンジチョウ     CANON EOS50D,EF100mm F2.8L IS USM
      


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。