SSブログ

暖かいとチョウも活発 [チョウ・ガ]

春の谷戸0426.JPG谷戸は、草地も雑木林も緑色。
湿地からは、コロコロとシュレーゲルアオガエルの声が聞こえてくる。






ミヤマセセリ0426.JPG昨日は暖かく、たくさんのチョウが見られた。
多かったのは、「ミヤマセセリ」。
メスがヒメオドリコソウの蜜を吸っていた。
陽に透ける前翅の白斑がきれいだ。




トラフシジミ0426.JPG木道脇では「トラフシジミ」が葉の上の水をなめていた。
翅表の青色を見たいと開くのを待っていたが、ついに見せてはくれなかった。





ルリタテハ0426.JPGルリタテハ卵0426.JPG木柵の上で青色を見せてくれたのは「ルリタテハ」。
近くのサルトリイバラの葉には卵が産みつけられていた。




スジグロシロチョウ0426.JPG「スジグロシロチョウ」の交尾。
上がオス、ぶら下がっているのはメスだろう。
オスは2頭分の体重をか細い脚で支え、さらには飛ぶなどと交尾中は大変だ。




ツマキチョウ0426.JPGツマキチョウ1-0426.JPGムラサキケマンで吸蜜中の「ツマキチョウ」のメスに群がるオスたち。

今年初めてメスをじっくり撮影しようと思っていたのだが、残念ながら邪魔が入ってしまった。



ヒメウラナミジャノメ0426.JPG今年初見の「ヒメウラナミジャノメ」。
ヒゲジイのような毛深い顔を久しぶりに見た。
この後、もう一頭が現れて二頭で林の奥に飛んで行った。
これからの季節、普通に見られるが初見はうれしいものだ。





この日は他に、ベニシジミ、ルリシジミ、コツバメ、キタテハ、キチョウが見られた。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。