SSブログ

よく飛ぶハヤシノウマオイ [バッタ]

立秋も過ぎ、秋の鳴く虫たちの声が聞こえてきた。
その姿を見ようと、夜丘陵に出かけた。

ウマオイ1-0818.JPG林縁や草原で、一番耳につく鳴き声は「ハヤシノウマオイ」だ。
スイーチョ、スイーチョと甲高い声で鳴いている。
そ~っと近づくが、かなり敏感ですぐに飛んで行ってしまう。
なかなかの飛翔力だ。




ウマオイ0818.JPGウマオイ2-0818.JPG翅の付根の発音器を擦り合わせて音を出すが、こんなに翅を開いているとは思わずビックリ!





ウマオイのほかには、ツヅレサセコオロギやエンマコオロギなどの声も聞けた。
ある一角で、カンタンが鳴いていたが柵に囲また場所で入る事が出来ず、その姿を確認できなかった。
丘陵にカンタンはいないと思っていたのだが。

キシタバ0818.JPGその他、樹液の出ているコナラには「キシタバ」や「マダラカマドウマ」が集まっていた。






マダラカマドウマ0818.JPG







カマキリ0818.JPG草原にカマキリの成虫を見つけた。
カマキリの複眼は、夜には真っ黒になると聞いていたが、その通りであった。

夜の丘陵は、もちろんではあるが昼と全く異なり、真っ暗で虫の声以外ほとんど何も聞こえない。上のコナラのところで撮影していると、頭の上でバサバサと何かが飛ぶ音がするが全く見えずわからない。カブトムシ?
林の奥では、獣が争う声がしてガサガサと音がこちらへ近づいて来て、ギョッとした。
タヌキだったろうか?

たまには夜の丘陵探検も面白い!


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。