SSブログ

信州の甲虫 その1 ハンノキカミキリ [甲虫]

マタタビ07.03.JPG山地を走っていると、つる性植物の白い葉が目立つ。
湿地に生えるハンゲショウのように葉の表面が白くなっている。
どうやら「マタタビ」のようだ。
猫にマタタビとよく聞いたものだが、実際に見るのは初めてだった^^;



ハンノキカミキリ0703.JPGヒメシジミを撮影していた草地のススキの葉上に、赤い派手なカミキリムシを見つけた。
緑の中にこの赤はとても目立つ!
少し遠いので望遠ズームで撮影したが、丈の高い草が密集していて近づけない。



ハンノキカミキリ1-0703.JPG調べると「ハンノキカミキリ」のようだ。
北海道から九州まで分布し、5~7月に見られ、大きさは15~22mmでハンノキ類、ヤシャブシ類に集まる。
狭山丘陵にもハンノキはあるが、かつて見た事がない。




ハンノキカミキリ2-0703.JPG何とか近づけないかと思案しているうちに、飛んで見失ってしまった。

今日からは、今回信州で出逢った甲虫たちを紹介する予定だ(^.^)



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。