SSブログ

春はまだか? [季節]

今日は午後から雪が降るとの予報で昼前に家を出て丘陵へ向かった。
宮ノ入谷戸で白花ヒメオドリコウソウを探した。
株は見つけたのだが曇っている事もあって花は咲いていない。
でももう少しすれば花が咲きそうだ。
ヒメオドリコソウ03.03.JPGナズナ03.03.JPGそこでピンクの「ヒメオドリコソウ」と「ナズナ」を!






クビキリギス03.03.JPG民家事務所横の壁際のギシギシの葉の下で越冬中の「クビキリギス」。
ここにいるのは前から見つけていたので、今日も葉をひっくり返すとビックリ。
今までここにいたのは茶色の体色の個体だったのに、今日は緑色。
明らかに茶色とは別の個体。体色が茶から緑に変わることはありえない。周りを探したがあの茶色は見つけることが出来なかった。
どこに行ったのか?


ヒヨドリ03.03.JPG民家 喫煙場所の横にあるプチ堆肥場にいつもの「ヒヨドリ」。
ここに捨てられるミカンなどを狙っていつもいるのだが、なかなか撮る機会がなかったが今日ようやくその機会に恵まれた。
寒いせいかふくらヒヨドリになっていた。





シロハラ03.03.JPG場所が変わってさいたま緑の博物館。
近くでけたたましくなく鳥がいた。
そっと近づくと「シロハラ」だ。
相変わらず落ち葉をひっくり返して何かを啄ばんでいた。




ショカツサイ03.03.JPG最後に見つけたのは「ショカッサイ」。
ハナダイコン、オオアラセイトウなどとも呼ばれ和名が一定していないらしい。ショカッサイとは原産地の中国名。
江戸時代に渡来した帰化植物だ。
菜の花の仲間で、若葉をおひたしにするとほうれん草のような味がするとの事。おかずに困ったらここに摘みに来よう(^.^)
3月になったが雪が降る天候でいつ春が訪れるのやら?


見つけた! 越冬ウラギンシジミ [チョウ・ガ]

狭山丘陵で、冬になる前まではちょくちょく見かけたウラギンシジミ。
寒くなってからはめっきり見かけなくなり、越冬中の個体を探すもなかなか見つけることが出来なかった(T_T)

ウラギンシジミ1-03.01.JPG先日、北本自然観察公園の駐車場の椿の生垣で白い葉を見つけ何だろうと良く見るとウラギンシジミだった。
地面から50cmくらいのところの葉の裏にとまっていたのだ。
この場所だと、車が前に出て停まればぶつかってしまうのだが・・・・。





ウラギンシジミ2-03.01.JPG他にいないかと生垣を探すと、すぐ近くにもう一匹さらに低い葉の裏にとまっていた。
カメラを近づけても微動だにせず、体に触れてもじっとしている。
完全に越冬状態なのだろう。






ウラギンシジミ03.01a.JPGちなみに左写真の赤丸に2匹が越冬中だった。
暖かくなるかと思いきや、今日は雪。
元気に飛び回るのはもう少し先になりそうだ。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。