SSブログ

水羊羹のようなアオスジアゲハ幼虫の質感 [チョウ・ガ]

以前より観察していたアオバセセリの幼虫が「西久保田んぼへようこそ」の霧島緑さんのところで蛹になったので見せていただけると「蝶と山・てくてく写日記」のBANYANさんから連絡をいただき、クロコノマチョウの蛹群のところで待ち合わせをした。
クロコノマ10.26.jpg現地へ着くとクロコノマ蛹が昨日から今朝にかけて多数羽化していたようで、数頭の成虫がまだ蛹のそばにとまっていた。
この数日、ここに来ることが出来ず確認出来ていなかったのだが、そろそろかと思っていたらやはり集団羽化したようだ。
まだ明日あたりに羽化しそうな個体が3頭ほど確認できた。
ヘムレンの Nature Photo」のヘムレンさんも合流しクロコノマを撮影していると霧島緑さんが来られた。


アオバ蛹10.26.JPG早速、アオバの蛹を見せていただいた。
セセリとは思えない大きさで、アワブキの葉を綴ってその中で真っ白な蛹になっていた。
ストロボをたくとあまりもの白さに白とびをしてしまった(T_T)
幼虫のカラフルさからは想像できない美白の女王である。




アサギマダラ幼虫10.26.JPGアサギマダラの幼虫を見に行くことになりここで「撮影日記」のダンダラさんご夫妻と偶然お会いし一同で向かった。
探すもなかなか見つからなかったが、ようやく無事見つけることが出来た。

さらにマメ科の葉の上でコミスジの幼虫を霧島緑さんが見つけられたので観察。かなり終令に近い幼虫だ。

コミスジ幼虫10.26.JPGコミスジ幼虫2-10.26.JPGそれにしてもタツノオトシゴを髣髴
させる容姿の不思議にはいつ見
ても感心させられる。
顔を斜め正面から撮影したら
カバのようにも見える。
頭も体も同じ色なのでどこが
どこだか何だか良く判らない。

アオスジアゲハ幼虫10.26.JPGアオスジアゲハ幼虫2-10.26.jpgさらに霧島緑さんがアオスジ
アゲハの幼虫を発見。
まるまる太ったのが3匹もいた。
初めて見たので感動だ!
胴体からお尻にかけての質感
が水羊羹のようにみずみずしく
美味しそうに見えた(^.^)


一人だとなかなか見つけられないが、多くの方と一緒だとたくさんの発見があってとても楽しい。
皆さんありがとうございました。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。