SSブログ

今見られるカミキリ3連発 [甲虫]

blogを分けたので怒涛の虫UPです(^.^)

今日は私用がありFieldには行けませんでしたが、このところ良く見かけるカミキリムシたち。
アカハナカミキリ07.15.JPGまずここ数日で姿を現したアカハナカミキリ。
道沿いの葉上で目立ちます。
少しおきに葉の上にいて何で急にっていうくらい突然現れました。

キボシカミキリ07.09.JPGお次はキボシカミキリ。
とってもポピュラーな種類ですよね。
この個体はいつも同じ木にいて逢え
てほっとする存在でしたが2~3日前
から姿が見えません。どうしたのか
心配になります((+_+))


ナガゴマフカミキリ07.15.JPG最後はナガゴマフカミキリ。
ゴマフカミキリにはチャゴマフ、ゴマフなどがいますがチャゴマフは
関西方面、ゴマフとは鞘羽の模様が異なることからナガゴマフかと
思います。背中のオレンジ色は良く同様のダニがつくのを見かけ
ますがダニにしては妙に丸く立体的で何かの卵のようにも見えます。
そろそろ夏本番。さらに多くの種類が見られるかと楽しみです!

blog内容一本化 [その他]

気付いてみればこのところすっかり怒涛の虫ネタ!
本来バイクやキャンプネタも書くつもりだったのですがすっかり占領されてしまいました(-_-;)
確かに最近そちらの活動はほぼ休止状態でしたから(T_T)

そろそろバイク&キャンプ活動も再開しそうなのですがいまさら虫の間に挟むのも
辛いものがあるため、このブログは狭山丘陵の虫に絞って今後UPしようかと思います。

バイク、キャンプのアウトドア関連は別に新たにblogをこしらえました。
今後は2本立てで行きたいと思います。
どちらもよろしくお願いいたしますm(__)m
http://hirokou-outdoor.blog.so-net.ne.jp/

といってもこちらはまだ記事はありません。すみませんm(__)m


キマダラヤマカミキリの受難 [その他の虫]

今日は天気が悪そうなので昨日のネタをアップします(^.^)
樹液のところでS氏と話をしていたら突然「キマダラや」というS氏の声が。
でも何か変な様子で、良く見るとシオヤアブがキマダラヤマカミキリを襲った様子。
キマダラヤマカミキリ1.JPGキマダラヤマカミキリは主にクヌギやコナラに集まる触角の長い
カミキリムシ。
最近は「キマダラミヤマカミキリ」と呼ばれるようですが一般的には
「キマダラカミキリ」で通ります。

キマダラヤマカミキリ.JPG見つけて近寄ると直ぐに幹
から落っこちて逃げます。
なかなか素早いやつです。

そんな素早いやつもさらに
素早い上手がいました。



シオヤアブ-キマダラヤマカミキリ.JPGシオヤアブ(メス)です。キマダラヤマカミキリも必死ですがそれ
を押さえつけて身動きを取らせません。
大きさはカミキリのほうが一回り大きく力は強そうなのですが。

シオヤアブ-キマダラヤマカミキリ2.JPGメスなのにこの毛むくじゃ
らな顔とサングラスをかけ
たような目がこの状況で
は憎らしく見えてきます。

S氏はキマダラカミキリ単
体を撮りたかったと嘆い
ておられました(-_-;)


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。