SSブログ

ニイニイゼミ羽化 [セミ・カメムシ]

今日も懲りずにオオムラサキ撮影に出かけました。肝心の蝶はいませんでしたが木の幹にニイニイゼミ
の幼虫がいました。脱殻かと思いきや脱皮前の幼虫で、早速羽化シーンを撮影。
先日羽化に間に合わなかった同じ木、ほぼ同じ時間。安全の為か、夜に脱皮するのが多いのですが。
今日はgoodタイミングです。たまにはこういうラッキーな時もないとね[わーい(嬉しい顔)]

ニイニイゼミ羽化1-07.10-13.21.JPG13:21 見つけてカメラを準備している最中、背中が割れました。

ニイニイゼミ羽化2-07.10-13.23.JPG13:23 大きく割れてきま
した。
胸のWの文様が見えて
ます。





ニイニイゼミ羽化3-07.10-13.28.JPG13:28 頭が抜けました。
少しづつピクピク動きながら体を殻から出していきます。

ニイニイゼミ羽化4-07.20-13.42.JPG13:42 イナバウアーで
す。ここからもっと頭が
下がるのかと思ったので
すがこのまま維持です。





ニイニイゼミ羽化5-07.20-13.56.JPG13:56 頭を上げて前足で脱殻に掴まり後ろ足で殻を叩きな
がらお尻を抜きました。足は柔らかいはずなのに殻を叩く音
がしました。驚き!翅はパーマが掛かったように巻いています。

ニイニイゼミ羽化6-07.10-14.08.JPG14:08 翅が伸びきりま
した。幼虫の羽の部分に
良くこれだけのものが収
まっていたと関心します。
まだ翅を正面に広げて
伸ばしているようです。脱
殻の右側に寄り風を受け
る位置に移動。

ニイニイゼミ羽化7-07.10-14.17.JPG14:17 翅をすぼめ通常の状態に。

ニイニイゼミ羽化8-07.10-15.01.JPG15:01 脱殻から離れ木
の幹に移りました。体や
翅の色もだいぶ濃くなり
ほぼ完了です。

約1時間30分子供の頃に
帰ったかの如くあっという
間の楽しい時間でした。


メタルカラーな虫たち [虫]

今日の埼玉は、雨は降らず気温もさほど気にならず比較的心地良い一日でした。
樹液に来る虫は朝、どんな種類がいるのか6時に見に行きましたが、ほとんどいない。
クロヒカゲとカナブン一匹だけでした。早く起きた割には期待はずれ。
でも案外身近にきれいな虫たちがいました。

マメコガネ07.09.jpgマメコガネは緑色に花のピンク色を反射して微妙なコントラスト。
 
オオセンチコガネ07.09.jpgオオセンチコガネは紫色の
きれいな光沢。
食べている物があまりにも
汚く見せられないのでカッ
ト!こんなにきれいのに何
でこんなに汚いものを!!
不条理です・・・・。


シオカラトンボメス07.09.jpgシオカラトンボのメスの複眼。ちょっとピントがずれましたが
吸い込まれそうな色と質感。

アカガネサルハムシ07.09.jpgハムシの仲間アカガネサ
ルハムシ。今日の中では
最もメタルカラ-でした。

あと僕が日本で最も美し
いと思っている2種。この
夏中に出会いたいです。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。