SSブログ

続・国営昭和記念公園 [自然]

広いだけあってあちこちに入り口があるが、砂川口は一番北の端。
国営だけあって、入口入って振り返ったら広~い!

昭和記念砂川口0702_1.JPG





















少し歩くとこもれびの里があった。
昭和30年代の武蔵野の心象風景を再現したとのこと。
昭和30年代生まれとしては、懐かしい田舎の風景!
季節柄七夕の笹が。
昭和記念民家0702-3_1.JPG




















中に入ってみると、土間にかまどがあった。
さすがにうちの田舎でも、かまどではなかった。
ただ風呂は、薪の五右衛門風呂だったなぁ。
底板を沈めて、慎重にその上に乗って縁に当たればチョー熱い!
昭和記念かまど0702_1.JPG




















居間には囲炉裏があり、火を起こしているおじさんがいた。
見てびっくり!お互いびっくり!
以前に勤めていた公園のボランティアの方でした。
ここでもボランティアをされているとは、いやはやご苦労様です!!
その節は大変お世話になりました!
昭和記念囲炉裏0702_1.JPG




















この古民家、なかなか風情があります。
懐かしいねじまき式の時計、と思いきやねじ穴がないので近代的なレトロ風。
昭和記念民家0702_1.JPG



























障子はお洒落なデザイン。
狭山丘陵にも、茅葺屋根の古民家ありますよぉ~!
昭和記念民家0702-1_1.JPG



























古民家を後に歩いていると、灌木から飛び出た褐色の蝶。
今や狭山丘陵では見られなくなった「ジャノメチョウ」。
かなり個体数が多く、あちこちで見ることが出来た。
ジャノメチョウ0702-1_1.JPG


















とにかく飛ぶとすぐに暗い茂みに入ってしまうため、撮影できたのは残念ながら砂利やコンクリートの上。
ジャノメチョウ0702_1.JPG


















園路を歩いていると、時折やってくる機関車のような乗り物。
パークトレインというらしいが、この日は閑古鳥が鳴いていた。
昭和記念トレイン0702_1.JPG


















園路沿いの芝地で見つけたきれいなピンク色のキノコの仲間。
はいつくばって写真を撮っていると、おじさんたちから何撮ってるの?と声を掛けられた。
まぁ、僕もおじさんなのだが・・・・もっとおじさんたち(^^)。
この時はわからなかったが、帰って調べると「ベニナギナタタケ」?
猛毒のカエンタケと似ているようだが、この種だろう。
紅しょうがのようでおいしそう。
ベニナギナタタケ0702_1.JPG


















水鳥の池、バードサンクチュアリの観察窓は、寂びれて覗いても何もいない。
まぁ、どこもこんなものなのだろう。
どうすれば鳥たちがやってきて、その生態を観察できるのかを考えた観察窓を考えてほしいものだ。

睡蓮の蕾に「シオカラトンボ」。
お決まりの構図かなぁ。
シオカラトンボ0702_1.JPG



























この湿地でしっかり生きてる「ネジバナ」たち。
芝生より生活厳しそうだと思うのだがどうなのか?
昭和記念ネジバナ0702_1.JPG



























花木園の近くで「トケイソウ」が咲いていた。
今まで実物を見たことがなかったが、何ともビジュアル的に面白い花である。
いかにも洋物!
トケイソウ0702_1_1.JPG


















ここは広いうえに色々な場所があるので、じっくり数日かけて廻るのが良いのだろう。
広い芝生の真ん中に、この木なんの木、気になる木があった。
空が怪しくなったので、何の木か確かめる余裕もなく通り過ぎたが次回ぜひ。
よく行かれてらっしゃる方はご存じだろうが、ご内密に(^^)
昭和記念この木何の木0702_1.JPG




















2014年7月2日 東京都
CANON EOS70D,EF100mm F2.8L IS USM、EOS50D EF70-200 f2.8 L IS USM/EXTENER EF 1.4×Ⅱ
RICOH WG-4 GPS


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。