SSブログ

キアゲハ [チョウ・ガ]

久しぶりに訪れた湿地の周りは、たくさんのショカッサイで紫色のお花畑となっていた。
中国からの外来植物で初めて知ったのは25年ほど前、小田急で都内へ通勤していた時、春になると線路脇に紫色の花がたくさん咲いていた。いったい何の花だろうと思っていたのだが、それがこのショカッサイだった。
別名ハナダイコン、オオアラセイトウ、ムラサキハナナとも言われ今や日本全土に広まってしまった。

そんな花を見ていると、アゲハが一頭飛んできた。
立っているとなかなかとまらないので、しゃがんで待つこと数分、近くの花にとまってくれた。
まだ羽化間もないと思われる綺麗な「キアゲハ」だった。
キアゲハ0409_1.JPG


















湿地周りには、キアゲハの幼虫の食草であるセリがあるので見る機会が多い。
昨日も別の湿地でタンポポに吸蜜に来ていたが、草むらの中にべったりと咲いていたので草が邪魔になって撮ることができなかった。リベンジである。
キアゲハ0409-1_1.JPG


















一度吸蜜し始めると近寄っても逃げずにじっくり撮ることができたが、撮った写真を見ると最後の方はストローをたたんでとまっているだけだった。
久しぶりにキアゲハをじっくり見ることができた。
草むらのタンポポよりは絵になったと思う。花が外来種というのが気になるが、昨日のタンポポもセイヨウだった・・・。
キアゲハ0409-2_1_1.JPG


















2014年4月9日 埼玉県
鱗翅目 アゲハチョウ科 キアゲハ
フウチョウソウ目 アブラナ科 ショカッサイ

CANON EOS50D,EF100mm F2.8L IS USM  CANON EOS40D EF70-200 f2.8 L IS USM
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。