SSブログ

酒場は楽し! [自然]

昨年カブトムシがたくさん集まっていたコナラを見に行ったが、この夏酒場は休業。
あの賑わいは何だったのか?というくらい静まり返っていた。
そこで、もう一つの酒場を訪れると、こちらは大繁盛。
酒場は楽し_1.JPG


















お客はカブトムシたちとサトキマダラヒカゲ。
カブトムシはオス同士喧嘩することもなく、仲良く美酒に興じていた。
酒場は楽し-0_1.JPG


















なかにはちゃっかり者も・・・・(^^)
一緒に飲んでも楽しそうだが、執拗なやぶ蚊の攻撃もありここは退散した。
酒場は楽し-1_1.JPG


















2013年8月8日 埼玉県
鞘羽目 コガネムシ科 カブトムシ
鱗翅目 タテハチョウ科 サトキマダラヒカゲ 

CANON EOS40D EF8-10mm F4LフィッシュアイUSM、EOS50D,EF100mm F2.8L IS USM /MT-24EX
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 4

つばさ2号

おはようございます。
いい樹ですね! 生息エリアならオオクワガタが潜んでいそう
です^^。いつもこんな樹と群がる虫を撮りたくて探しています。
魚眼の描写がいいですね^^。持って無いのでうらやましいです。

ところがオオクワ生息地だと、こういう樹の皮を剥がし、洞を掘り
極端にはチェーンソーまで使う。そして花火や薬品を洞に入れる
ような輩や草の根分けても探すマニアのために各多産地は荒れたり
個体数が減って居なくなってしまいました。
既に捕ること自体激減につながる状況です。

アウトドアが趣味として世間に定着してきてますが、自然を本当に
楽しむ人間側の環境を作るのは難しいものです。Hirokouさんの
お仕事はそういう意味でも重要だと思います。
by つばさ2号 (2013-08-10 09:26) 

hirokou

つばさ2号さん コメントありがとうございます。
樹齢40年越えのコナラですが、かなり傷んでいます。
毎年樹液を出していますが、今年は例年に比べ量が多いようで虫たちの人気が高いですね。このエリアは、他にもシロスジカミキリの産卵木やコシアカスカシバなどの蛹殻がある木などなかなか見どころが多いです。

希少種にとって採集圧は厳しいですね!大人はそこのところを考えて行動してほしいものです。
こういったことも、仕事で子供たちに伝えていきたいですね(^^)
by hirokou (2013-08-10 22:27) 

ヒメオオ

各地の樹液酒場は昼も夜も色々な昆虫たちで
賑わってますね!
数年前まではカブトムシやクワガタムシ中心の
探虫でしたが、最近は蛾や、蝶を主として撮影
しています。
by ヒメオオ (2013-08-12 16:55) 

hirokou

ヒメオオさん コメントありがとうございます。
そういえばヒメオオさんは、ハンドルネームからして甲虫でしたね。
甲虫のスペシャリストに今や蝶、蛾も加えて凄いです!
その探究心見習わなくては!
by hirokou (2013-08-12 21:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。