SSブログ

名は体を表す [自然]

生きものの名前はいろいろあるが、中でも見た目がそのまま名前になっているものも多い。
この花もその一つ、「セリバヒエンソウ」。
葉がセリに似ていて、花が燕が飛んでいる様に似ているから。
seribahiennsou0417_1.JPG
















背中に七つの星があるから「ナナホシテントウ」。
幼虫では想像するのはちょっと無理。
nanahoshitentou0419_1.JPG

















体がテカテカ黒光り!
これって松ヤニを体に塗りたくっているカメムシの仲間だから「ヤニサシガメ」。
最近松が減ってこの虫も少なくなっているようだ。
yanisashigame0417_1.JPG
















これも幼虫では想像することはできないが、成虫はゴマダラの翅に赤い星模様があるチョウ、
「アカボシゴマダラ」。
幼虫で越冬し、食樹のエノキが芽吹く頃脱皮して若葉そっくりの萌木色にピンクのいでたちに変身する。これはその変身前。成虫とは似ても似つかぬ容貌だ。
akaboshigomadara0417_1.JPG
















2012年4月17日、19日 東京都
キンポウゲ目 キンポウゲ科 セリバヒエンソウ
鞘羽目 テントウムシ科 ナナホシテントウ
半翅目 サシガメ科 ヤニサシガメ
鱗翅目 タテハチョウ科 アカボシゴマダラ  CANON EOS50D,EF100mm F2.8L IS USM /MT-24EX


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。