SSブログ

冬虫夏草 [自然]

冬虫夏草とは昆虫などから生えるキノコ(菌類)の総称。
冬は虫の姿をしていて夏は草になるという意味だそうだ。
昔から漢方として重宝されているが、なかなか出会う機会がない。

そんな中でも目を凝らして見つかるのはオサムシタケだろうか。
オサムシタケは、以前は珍しいとされていたようだが、今ではもっとも数多く見つかる冬虫夏草かもしれない。

先日、木の幹を見ていて見つけたガの仲間。
最初、昆虫糸状菌に冒されたのかと思ったのだが、調べるとどうやらこれは冬虫夏草の1種のようだ。
ガヤドリナガミツブタケに似ているようだが、特定できる根拠はない。
今までもこのような白いトゲトゲのガを幾度と見てきたが、冬虫夏草とは思わなかった。
冬虫夏草にも色々な種があるようだが、仮にこれが何かに効くとしても利用するにはちょっと勇気が必要だ。
toutyuukasou1130_1.JPG



 




 

















2011年11月30日 東京都
ボタンタケ目 バッカクキン科 冬虫夏草の1種 CANON EOS50D,EF100mm F2.8L IS USM /MT-24EX


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

シーナ

おひさしぶりです。
お元気でしょうか。
同じ株でしょうか。
「特定できる根拠はない。」
こりゃ手厳しい。
丁寧で慎重なhirokouさんの姿勢を見習います。
失礼しました。m(_ _)m




by シーナ (2011-12-06 18:52) 

hirokou

シーナさん コメントありがとうございます。
お蔭様で体だけは丈夫なようです(^^)
何と同じものを観察していたのですね!
いやいや、これ最初は糸状菌かと思っていましたが、この角のようなものが特異だったので、調べたら冬虫夏草のガヤドリナガツブタケのようでした。ただ似ているものもいくつかあり判別できませんでした。
この手のものは難しいですね(-_-;)
by hirokou (2011-12-06 20:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。