SSブログ

2011-09-22

里山でよく見かける熟すとピンク色のかわいい実のなる木、ニシキギ科のマユミ。
このマユミの実を見ていると見つかる虫がいる。
「キバラヘリカメムシ」だ。
背中は暗緑色だが名前の通りお腹は黄色く、足の根元は赤、太腿は白く下から見るととても美しい。
kibaraherikamemushi0915.JPG
















今の時期、この実を見ていると幼虫と成虫が混生している。
ただ、どの木にいるわけでもなく見られる木は限られており、何か好みでもあるのだろうか?
ニシキギの実にも集まるようだが、マユミに比べて実が小さいためか数はあまり多くないと思う。
ご自分のfieldで是非マユミの木の実を探してみてほしい。
そろそろ黄緑色からピンク色に色付く頃だと思うが、お腹の黄色いカメムシに出会えるかもしれない。
kibaraherikamemushi1-0915.JPG
















2011年9月15日 東京都
 半翅目 カメムシ科 キバラヘリカメムシ  CANON EOS50D,EF100mm F2.8L IS USM /MT-24EX


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 6

chochoensis

hirokou さん、自宅周辺ではこの=キバラヘリカメムシ=・・・ニシキギに沢山付いていました、その時には色んなステージが撮影できたけど、今はどうなっているかなわかりませんが・・・写真を見たら、少し下から撮影したら良さそうですね、瞬時の判断でしょうか???
by chochoensis (2011-09-23 09:36) 

ヒメオオ

名前の通りの「黄色」の「腹」と、黒い背中が綺麗なカメムシですね!

by ヒメオオ (2011-09-23 21:31) 

hirokou

chochoensisさん コメントありがとうございます。
なるほど、ニシキギにもたくさんいるのですね。
という事は、同じニシキギ科のツリバナにもいるのか調べてみます。

このカメムシは、お腹の黄色と足の根元の赤と足の白が個人的には気にいっています。是非下からも狙ってみてください!
by hirokou (2011-09-26 18:23) 

hirokou

ヒメオオさん コメントありがとうございます。
カメムシは、臭いで嫌いな方が多いですが中にはとても綺麗なものも多くいます。他にもこのあたりで見られるものにはアカスジキンカメムシやアカスジカメムシ、オオキンカメムシ、ハサミツノカメムシ、エビイロカメムシの幼虫などもなかなか!探してみてくださいね!
by hirokou (2011-09-26 18:30) 

柚子

hirokouさん、こんばんは。
キバラヘリカメムシ、綺麗なカメムシですね~!
この記事を拝見して、私もぜひ見てみたいと思ったのですが、
目当ての木には1匹も止まっていませんでした。
木に元気が無かったので、他の木に移ってしまったのかもしれないです。
次は…ニシキギを探すところから始めたいと思います(>_<)
by 柚子 (2011-09-26 20:49) 

hirokou

柚須さん nice、コメントありがとうございます。
記事にも書きましたが、どのマユミの木にもいるわけでもないようで不思議す。今勤務している公園のマユミの実には、かなりの数の幼虫、成虫が群がっています。chochoensisさんのご近所のニシキギにはたくさんいるとの事ですので探してみてくださいね。
by hirokou (2011-09-26 20:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。