SSブログ

一瞬のコツバメ [チョウ・ガ]

朝から快晴、「今日こそコツバメ!」と思ったがやる事がたまっていてすぐには出られず、結局昼を回ってしまった。
気温は20℃を超えているであろうと思われ谷戸から尾根道を登ると汗が出た。

毎年確認している場所へ着くと、早速茶色いチョウが目の前に枝にとまった。
小さなルリタテハだなと思ったら待望の「コツバメ」。
翅表のブルーがそう思わせたようだ。
残念ながらカメラを構えてシャッターを押した瞬間に飛んで行ってしまったが、飛ぶ前にシャッターが下りたようで、何とか写り込んでいた。
逆光だったが翅縁の白い毛が美しい。
その後粘ったものの、残念ながら姿を見る事はできなかった。
kotsubame0413.JPG
















この谷戸は、毎年ヒメオドリコソウとオオイヌノフグリのお花畑になるのだが、今年はオオイヌノフグリの花が僅かしか咲いていない。昨年結実しなかったのだろうか?

中国原産の帰化種「セリバヒエンソウ」は、例年通り多くもなく少なくもなく。
seriba0413.JPG
























暖かさのせいか時間的なものか、色々なチョウが飛び交っていたがどれもほとんど止まらず。
モンキチョウ、キチョウ、ミヤマセセリ、ツマキチョウ。
先日ここでツマグロキチョウが確認されているので、黄色いチョウには注意を払ったが見つける事は出来なかった。
そんな中、一頭の「アゲハ」が、ミカンの木の上を行ったり来たりして、そのうちに枝に産卵を始めた。
定点観察していたアゲハとナガサキアゲハの蛹が気になるが、当分見に行く事が出来そうにない。
namiageha0413.JPG
















ソメイヨシノもそろそろ見おさめ。
見上げると青い空に薄いピンクのソメイヨシノの花、その向こうに白い月。
いい絵だった。
tsukitosakura.JPG
























2011年4月13日  東京都
 鱗翅目 シジミチョウ科 コツバメ
 キンポウゲ目 キンポウゲ科 セリバヒエンソウ
 鱗翅目 アゲハチョウ科 アゲハ
CANON EOS50D,EF100mm F2.8L IS USM(1,2枚目)
 
CANON EOS40D,EF70-200mm F2.8L IS USM/EF1.4×Ⅱ (3,4枚目のみ)


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 5

あかね

hirokouさん
おはようございます
教えて頂いたコツバメポイントに何度か行っていますが
今年はオオイヌノフグリも草もいつもの年と少し様子が違いますね
あの場所ではコツバメを見つけられないで居ます
外周道路で一度撮影しましたが他では見ていません
ツマグロキチョウの記録があちこちで見られますが食草を見たことが
ありません
何処かにあるのでしょうね
by あかね (2011-04-14 09:59) 

あかね

再度お邪魔致します
ブログを新しく致しました
「暇人日記」のタイトルで試みていますが慣れないので
どうなる事か分かりませんがよろしければお立ち寄りくださいませ
写真も文章も下手なのでやめればいいのですが・・・懲りないのです
http://blog.goo.ne.jp/tukinosizuku_1944
by あかね (2011-04-14 10:08) 

hirokou

あかねさん コメントありがとうございます。
ようやくコツバメを見る事が出来ましたが、オオイヌノフグリはどうしたのでしょうね?
新blog開設おめでとうございます!
これからも楽しく拝見させていただきます。
狭山丘陵情報もよろしくお願いしますね!
by hirokou (2011-04-17 22:29) 

ヒメオオ

逆光に輝く「コツバメ」の縁毛がメタリックブルーに発色して綺麗ですね!
by ヒメオオ (2011-04-18 20:15) 

hirokou

ヒメオオさん コメントありがとうございます。
コツバメは今年初めてでしたが、この時期しか見られないので感動ですね(^.^)縁毛はたまたま逆光の枝にとまったので写す事が出来ましたがもっとじっくり撮りたかったです。
by hirokou (2011-04-19 22:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

春を実感!シルエット ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。