SSブログ

頑張るジョロウグモ [その他の虫]

里山の雑木林も、かなり見通しが良くなってきた。
枝のコナラの葉も残り僅かだ。
小川には、たくさんの落ち葉が積もっていた。
miyanoiri1215.JPG
























この日は、とても暖かく陽のあたる看板では「チャバネセセリ」が日向ぼっこ。
この時期でもまだ成虫が見られるのにはちょっとびっくり。
tyabaneseseri1215.JPG
















小川脇の看板には、ジョロウグモの大きなメスが巣を構えていた。
お腹はさほど大きくないのだが、もう卵を産んだのだろうか?
巣にいるという事は、まだ産んでないと思うのだが・・・・・。
jyorougumo1215.JPG
















見ると右の足が一本ない。
鳥にやられたのか、仲間同士の争いか?
いつまでここで頑張れるか、これからもチェックしてみたい。
jyorougumo1-1215.JPG
















2010年10月15日 東京都
 鱗翅目 セセリチョウ科 チャバネセセリ
 真正クモ目 ジョロウグモ科 ジョロウグモ

CANON EOS40D,Tokina AT-X107 DX Fisheye
CANON EOS50D,EF100mm F2.8L IS USM(2枚目)

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

愛野緑

チャバネセセリですか!
この時期見られるのは越冬タテハやシジミくらいですが、セセリとは驚きですね。

もう一踏ん張りで仕事も最繁忙期を過ぎます。そしたらのんびり丘陵を回ることができるでしょう。
by 愛野緑 (2010-12-21 23:30) 

hirokou

愛野緑さん コメントありがとうございます。
パッと見て、イチモンジセセリかと思ったのですが、白斑からチャバネではないかと・・・。セセリの仲間は覚えきれずに、図鑑とにらめっこです(^.^)
最繁忙期、大変でしょうか頑張って乗り切ってください!
by hirokou (2010-12-22 00:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。