SSブログ

小春日和の一日 [季節]

このところ休みの日はいつも曇りだったが、久しぶりに良い天気となった。
風もほとんど無く、とても暖かい小春日和。
こんな日は、いろんな虫たちが動き出す。

ウラナミシジミ1127.JPGこの時期すっかり花は見当たらないが、唯一咲いているコセンダングサで「ウラナミシジミ」を見つけた。
翅もさほど痛んではいない。
よく見られるヤマトシジミより一回りほど大きく、かなりのスピードで花から花へと飛び回っていた。



ハラビロカマキリ1-1127.JPG日当たりの良いコナラの木にお腹の大きいメスの「ハラビロカマキリ」の褐色型がいた。
昨年この褐色型を探していたのだが、結局見ることは出来なかった。それが今年は何と2回も見ることが出来た!





ハラビロカマキリ1127.JPGここで何をしているかと思ったら、集まってくるテントウムシを食べていた。
この木は、冬の間天気が良いとたくさんのテントウムシがやってくるのだ。
テントウムシはさわると嫌なにおいを出すのだが、カマキリに臭いは通用しないのだろうか?
虫の少ない今では、少々まずくとも腹の足しという事だろうか?







クビキリギス1127.JPG草むらを歩くと、コバネイナゴがピョンピョン飛び出す。
暖かさで活性があがっているようだ。
チカラシバの根元に「クビキリギス」がいた。
コバネイナゴはまもなく死んでしまうが、この虫は成虫で越冬するキリギリスの仲間。
陽射しを求めて出てきたようだ。


イチョウの落葉.JPG今の時期日が落ちるのが早く、午後3時を回ると谷戸では日が翳って思うような撮影はできない。
イチョウの木の根元では、間もなく翳る陽を浴びて緑の芝に黄色のアクセント。




たんぽぽ1127.JPGタンポポの種も、きらめいていた。







ヤマトシジミ1127.JPG日陰になった草むらでは、「ヤマトシジミ」が休んでいた。
このまま眠りにつくのだろうか?


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 5

ヒメオオ

この時期のウラナミシジミにしては綺麗な
個体ですね!師走まじかに自然界で蝶に出
会うととっても嬉しくなるヒメオオです。
by ヒメオオ (2009-11-27 21:28) 

つばさ2号

こんばんは
今年はハラビロの褐色型が多いようですね。あちこちのサイトでみかけます。私も今日メスを見つけて初めて撮りました。今まで探していると見つからず、以前知人に貰った個体はハリガネムシを出して死んでしまい撮影できなかったことがありました。ちなみにオスは去年フィルムで撮っています。オスは珍しいみたいですね。チョウはモンシロとスジグロ各1匹ずつに会いました。当方車検で代車に空きが無く足ナシ、しばらくトンボに会えません(笑)。
by つばさ2号 (2009-11-28 21:29) 

hirokou

ヒメオオさん コメントありがとうございます。
私も久しぶりにウラナミシジミを見ました。まだ頑張っているのですね。
だんだん蝶の姿も少なくなってきて、ほんとに寂しいですね(>_<)

つばさ2号さん コメントありがとうございます。
今年は褐色型多かったのですか。どうりで今まで見た事がなかったのに2度も遭遇できたわけですね。次はオスを狙いたいです!ところで今日Mさんにお会いしましたが、最近つばさ2号さんとお会いしていないとおっしゃってましたよ(^.^)
by hirokou (2009-11-29 21:38) 

つばさ2号

こんばんは 実は去年か一昨年ハラビロをいただいたのはMさんです。平日は帰りが遅く写せないので、週末まで飼っていたら死んでしまいました。顔を合わせることがなかったのは、Mさんは仕事の都合でフィールドワークが日曜、私は最近金・土曜中心で狙う獲物も違うからでしょうね。以前は私がMさんのフィールド(有名地ですが:笑)を荒らしていたのでよくばったりがありました。よろしくお伝えください。
by つばさ2号 (2009-11-29 23:55) 

hirokou

つばさ2号さん ハラビロはMさんでしたか(^.^)
了解です!Mさんにお会いしたら伝えておきます。
by hirokou (2009-11-30 20:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。