SSブログ

今時のゴマダラ・アカボシチョウの幼虫 [チョウ・ガ]

今週は花冷えの寒い日が続いているが、丘陵のエノキの小木のゴマダラ・アカボシ幼虫はどうしているのだろうか 気になって昨日見に行った。
2m弱の一本の木に両種の幼虫が数匹ずつ越冬中だった。

ゴマダラ幼虫1-03.24.JPGゴマダラ幼虫03.24.JPG冬の間、幹から降りて落ち葉の下に隠れていたのだが、この日見ると地面から30cmほどの二股に分かれた幹に一匹の幼虫がいた。
ゴマダラチョウの幼虫である。
暖かい日が続いたので、落ち葉から移動して登ってきたのだろうか?






アカボシ幼虫1-03.24.JPGアカボシ幼虫03.24.JPGさらに上にある二股にはアカボシゴマダラの幼虫がいた。

どうしてどちらも二股部分にいるのだろうか?
同じ習性なのが実に面白い。


アカボシ幼虫2-03.24.JPGエノキの芽吹きはまだ先だが、それまでここで待つのか今後も観察してみたい。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

愛野緑

アカボシ、ゴマ幼虫とももう登り始めたのですね。エノキの芽はまだまだ出ませんよね。
by 愛野緑 (2009-03-25 18:42) 

hirokou

愛野緑さん コメントありがとうございます。
民家近くのあのエノキです。
食べ物がないのなら、まだ落ち葉の裏のほうが温かいと思うのですがどうしてわざわざ寒いところに出てくるのでしょうか?
不思議です!

by hirokou (2009-03-27 00:04) 

おはる

ゴマダラチョウの幼虫、私も3月18日に枝に上がっているのを見つけました。
その日の前後は急に暖かくなったころだったので、上がってきたのでしょうか。
けっこう動いていましたが、もちろんエノキはまだ芽吹いていませんでした。
今日はエノキの芽も少し伸びてきた感じでしたが、その幼虫は見当たりませんでした。
また、下に降りるということはあるのでしょうか。
鳥などに捕食された可能性もありますね。
今日は別のエノキでもう1頭上がってきたゴマダラチョウがいました。

エノキの二又のところは、幼虫の体の感じと似ているような気がします。
カモフラージュになるのではないでしょうか。
by おはる (2009-03-28 21:26) 

hirokou

おはるさん コメントありがとうございます。
一度上がって来た幼虫が再び落ち葉に降りるのか 興味深いです。
何より新芽がないのに上がってくる事自体疑問なのですが(^.^)
冬を前に幹を降りる時も二又のところで一息ついているのを良く見かけました。
二又と幼虫の頭の二又 確かに似てますねぇ。
by hirokou (2009-03-30 00:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。