SSブログ

コカマキリの越冬卵趙 [その他の虫]

コカマキリ卵.JPGこの時期、虫を探していると良く見つかるカマキリの卵。
オオカマキリは草むらで、ハラビロカマキリは木の枝に、しかしコカマキリの卵がなかなか見つからなかった。

意外と人工物や枯れ木などに見つかるようだ。
他のカマキリの卵に比べ、細長い。ハラビロに似ているが茶色一色だ。


コカマキリの卵とカタツムリ.JPGシュロの葉の裏に見つけた卵趙はカタツムリの仲間を巻き込んでいた。
そこにカタツムリがいた時にメスが卵を産んだのか、はたまた死んだ殻のところに卵を産んだのか?
見つけた時には殻の中には何も無い状態で、どうだったのかわからないが生きていた時に卵趙を産み付けられ死んだなら何てタイミングの悪い不幸なことか!
もしそうだとしても、かわいそうだがこれも自然の厳しさなのだろう。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

シーナ

お~。いい被写体ですね。
コカマキリは狭いところに産むので,卵のうの全貌をなかなか見れなかったのです。
こうなってるのね。ふ~ん。
やっぱ,細いんだ。


by シーナ (2009-01-22 21:07) 

hirokou

シーナさん コメントありがとうございます。
そうなんですよね。今までにも見つけてはいたのですが、狭いところに産むのでうまく撮影出来なくて(-_-;)
この日は2つともスペースのあるところだったので撮影することが出来ました。
by hirokou (2009-01-22 21:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。