SSブログ

アオスジアゲハの幼虫その後 [チョウ・ガ]

アオスジアゲハ11.28.JPG10月末から丘陵尾根道のクスノキの若木でアオスジアゲハの幼虫「あおちゃん」を観察してきた。
見つけた時から終令でいつ蛹化するかと見てきたが12月に入っても変化がなく心配していた。
アオスジアゲハも寄生が多く成虫になる確率が低いと聞いていたからなおさらであった。


アオスジアゲハ12.10.JPGそれが昨日ようやく葉裏に移動し、体を支える糸を張りいよいよ前蛹かと思われた。
昼過ぎに左の写真の状態を確認し、明日には蛹化するであろうと楽しみにしていた。





アオスジアゲハ12.11.JPGところが今日昼過ぎに見に行くと昨日の葉裏にはいない・・・。
場所を移動したのかと、周りの葉や木全体も捜したがどこにもいない。
いったいどこに行ったのだろうか・・・・?
ここまで観察してきて残念でならない。
どこかで無事蛹化してくれていればいいのだが。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

maeda

鳥か何かにやられたのでしょうね。
卵から成虫になる確率はかなり低いようです。
by maeda (2008-12-12 06:12) 

ダンダラ

真ん中の写真は明らかに前蛹になる前のようですね。
止まっていた位置には目立った足場糸は見られないみたいだから、蛹になるのに移動したのか、maedaさんのおっしゃるように鳥にやられたのか。
自然条件での観察は難しいですね。
by ダンダラ (2008-12-12 15:59) 

hirokou

maedaさん コメントありがとうございます。
確かにここには3頭いましたが残ったのがこの1頭だけでした。
自然も厳しいですね(T_T)
by hirokou (2008-12-12 22:23) 

hirokou

ダンダラさん コメントありがとうございます。
皆さんでアサギマダラを見に行った帰りに霧島緑さんが見つけられて以来ずっと観察して来ただけにとても残念です。
本当に自然観察は難しいですね(T_T)
by hirokou (2008-12-12 22:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。